株式会社タイプツーは、伝説的フライトシューティングゲーム『エースコンバット』の世界観をデザインに取り入れたゲーミングコントローラー「ACE COMBAT ゲーミングコントローラー PRO(PC用)」を2025年8月30日(土)に発売すると発表しました。本製品は、PC(Windows10/11)およびNintendo Switch(Switch2、有機ELモデル、Lite含む)に対応し、低遅延と高精度な操作感を追求したプロ仕様のコントローラーです。価格は7,255円(税込7,980円)となります。
コントローラー全体像
本コントローラーは、『エースコンバット7』の主人公「トリガー」を象徴する「三本爪」など、戦闘機を思わせるシャープなデザインが特徴です。パッケージデザインもシリーズの世界観を表現しています。
パッケージデザイン
機能面では、ゲーマーの操作体験向上に特化しています。
超低遅延&高精度仕様
有線および付属の2.4GHzレシーバーによるワイヤレス接続で、ポーリングレート1000Hzを実現。これにより、コントローラーの入力がほぼリアルタイムでゲームに反映され、精密な操作が可能です。
無線接続
有線接続
アナログスティックには磁気を利用した「ホールエフェクトセンサー」を採用。これにより、従来の接触型センサーで発生しやすかった「ドリフト現象」が抑制され、長期間にわたる高い耐久性と正確な入力が期待できます。
A/B/X/YボタンやLB/RB/LT/RTボタンには「小型マイクロスイッチ」を採用し、軽い押し心地で確実な反応と高い耐久性を両立しています。
ボタン部分
多機能性
背面に4つの拡張ボタンを搭載し、他のボタン機能を自由に割り当て可能です。これにより、親指をスティックから離さずに複雑な操作を行えます。
LT/RTボタンのトリガー深度を2段階で切り替えられるスイッチも搭載されており、ゲームジャンルに応じた最適な操作設定が可能です。
拡張ボタンとトリガー深度スイッチ
トリガー深度切り替えスイッチ
連射機能(最大約20回/秒)および連射ホールド機能を搭載し、シューティングゲームなどで指の負担を軽減します。
付属のUSBケーブルには独自のロック機構があり、有線接続時のケーブル抜けを防止します。
HOMEやMENUなど、誤操作しやすい一部のボタンを無効化する「ボタンロック」機能も備わっています。
ケーブルロックとボタンロック
本製品はPC(Windows10/11)に加え、Nintendo Switch(Switch2、有機ELモデル、Lite含む)でも使用可能です。Switch接続時にはジャイロセンサー・加速度センサーによるモーション操作に対応しています。
ただし、Switch2/Switchの一部の機能(Cボタン、振動、NFC、モーションIRカメラ、おしらせランプなど)には非対応です。また、SwitchのTVモード以外やSwitch Liteに有線接続する際は、別途USB A to Type-C変換コネクターが必要です。
価格は7,255円(税込7,980円)です。高機能性と『エースコンバット』デザインを考慮すると、コストパフォーマンスの高い製品と言えます。
コントローラー全体像(再掲)
「ACE COMBAT ゲーミングコントローラー PRO(PC用)」は、2025年8月30日(土)に発売予定です。
今後のファームウェアアップデートにより、対応機種が変更される可能性もあります。最新情報は株式会社タイプツーの公式製品ページにてご確認ください。
製品ページ:https://www.type2.co.jp/products/ac/
株式会社タイプツーは、東京都台東区に本社を置き、ゲーム周辺機器の開発・販売を通じてゲーマーのゲームライフをサポートしています。
公式ホームページ:https://www.type2.co.jp/
公式X(旧Twitter):https://x.com/type2_official
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/type2_insta/