東京・新橋に位置する「奈良まほろば館」は、奈良県の魅力を東京で発信する施設です。物産品の販売、カフェ、レストランに加え、定期的にイベントを開催し、来館者に奈良の多様な側面を紹介しています。2025年11月には、以下の3つの特別イベントが予定されています。

奈良まほろば館は、2021年8月に新橋へ移転しリニューアルオープンしました。1階には奈良の名産品を扱うショップと「Cafe&Barまほら」、観光案内コーナーがあります。2階にはイベントルームとレストラン&バル「TOKi」があり、買い物、食事、体験を通じて奈良の魅力を堪能できる施設です。
東京から吉野の仲間になる無料ツアー

吉野町では、地域との深い繋がり方や地方創生に貢献する新しいライフスタイルを提案するイベント「想像を超える吉野」を開催します。吉野町長の中井章太氏と吉野町公認サポーター5名が登壇し、吉野とどのように関わり、地域活性化に貢献しているのかを語り合います。参加費は無料です。吉野の産品が楽しめる交流会も予定されています。
- 日時: 2025年11月15日(土) 16:00~18:00
- 場所: 2階イベントルームA
- 講師: 吉野町長 中井 章太 氏、吉野町公式サポーターの皆さん
- 定員: 30名
- 参加費: 無料
「をかしな奥大和」移住者トーク&交流会

奈良県の南部東部地域「奥大和」での暮らしやまちづくりについて語り合うトーク&交流イベント「をかしな奥大和」が開催されます。奥大和で自分らしい暮らしを楽しむ移住者や地域の担い手たちが登壇し、彼らのリアルな声を聞くことができます。美味しいお菓子を味わいながら、参加者同士や登壇者との交流が深まることが期待されます。参加費は無料です。
- 日時: 2025年11月22日(土)15:00~17:00
- 場所: 2階イベントルームA
- 講師: 奥大和移住・定住連携協議会
- 定員: 20名(先着順)
- 参加費: 無料
奈良の鉄道模型運転体験


家族で楽しめる鉄道模型の運転体験イベントが開催されます。線路のレイアウトには、奈良の名産品や五重塔、奈良公園の鹿といった名所のジオラマが配置されており、鉄道模型を運転しながら奈良を旅するような体験ができます。体験は無料で、小さなお子様連れのご家族にもおすすめです。
- 日時: 2025年11月24日(月・祝)11:00~16:00
- 場所: 2階イベントルームA
- 講師: こども鉄道ミュージアム 樽井 順一 氏
- 参加費: 無料
- 定員: 随時受付(1人あたり15分。人数が多い場合は整理券を配布)
各イベント詳細と申し込み方法
上記イベントの詳細および参加申し込みについては、奈良まほろば館の公式ホームページをご確認ください。
- 奈良まほろば館 公式HP: https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/
- Instagram: https://www.instagram.com/mahorobakan/
- Facebook: https://www.facebook.com/naramahorobakan/
