奈良の本格スポーツリゾート施設「大和高原ボスコヴィラ」で、2025年12月より合宿型の国家資格対応ドローン講習が開始されます。空力計画株式会社と大和高原ボスコヴィラが提携し、ドローンを安全かつ適切に操縦するための国家資格取得を支援します。
大和高原ボスコヴィラでのドローン国家資格講習
ドローンの国家資格取得に対する需要が高まる中、空力計画株式会社と大和高原ボスコヴィラが共同で合宿型講習を提供します。
取得可能な資格と講習期間
この講習で取得できるのは、「一等無人航空機操縦士技能証明(5日間合宿型)」と「二等無人航空機操縦士技能証明(3日間合宿型)」の国家資格です。さらに、通常は別途取得が必要な「目視外飛行」「夜間飛行」「25kg未満の特定飛行」といった限定解除も同時に取得可能とされています。これにより、短期間で効率的に必要なスキルを習得できるカリキュラムが提供されます。
講習会場「大和高原ボスコヴィラ」の施設概要
講習会場となる「大和高原ボスコヴィラ」は、奈良市針町に位置する約175,000m²の広大なスポーツリゾート施設です。この敷地内には、ドローン講習・審査に対応する計4か所(人工芝1面、天然芝2面、アスファルト1面)の専用コートが確保されています。

実際の講習風景。広々としたフィールドで集中して操縦練習に取り組めます。
大和高原ボスコヴィラは、大阪から約1時間というアクセス性を持ちながら、自然豊かな環境にあります。休憩所、水洗トイレ、雨天時にも対応可能な体育館に加え、宿泊施設も完備されており、快適な環境で講習に集中できる体制が整えられています。

広大な敷地には、サッカーグラウンドやゴルフ場など多彩な施設が点在。ドローン講習に最適な環境です。
広大なフィールドは、ドローンの飛行特性を活かした実践的な訓練に適しており、天然芝、人工芝、アスファルトといった異なる路面状況での離着陸や操縦を経験できることは、実際の業務を想定した訓練において有利であると考えられます。

美しい人工芝グラウンド。この広々とした空間で、ドローン操縦の練習が可能です。

充実の宿泊施設。快適な環境で学び、リラックスすることで、学習効果も高まります。
空力計画株式会社の概要
この講習プログラムを企画・運営するのは、1996年設立の空力計画株式会社です。同社は無人航空機の国家資格講習を専門としており、長年の経験とノウハウに基づいたカリキュラムを提供しています。
- 会社名:空力計画株式会社
- 所在地:奈良県奈良市
- 代表者:安藤 孝治
- 設立:1996年
- 事業内容:無人航空機の国家資格講習
- 公式URL:https://drone-tc.jp
講習開始と今後の展望
空力計画株式会社は、この講習を通じて年間約500名の利用を見込んでいます。将来的には、地域教育機関や企業との連携を強化し、ドローン技術の普及を推進する方針です。また、ドローン競技大会や各種講習の拠点としても活用し、地域社会への貢献を目指すと発表されています。この取り組みは、奈良の大和高原がドローン技術とイノベーションの発信地となる可能性を示唆しています。
講習詳細と申込方法
スポーツリゾートという環境で、国家資格に完全対応し、限定解除まで同時に取得できる合宿型ドローン講習は、これからのドローン社会を支える人材育成のための取り組みです。2025年12月の本格始動に向けて、詳細情報や講習内容は以下のサイトで確認できます。
- 詳細はこちら:https://ドローン免許.biz
