愛知県岡崎市にあるビジネス相談所「オカビズ」は、2013年10月の開設以来12年間で、地域の中小企業を数々の成功へと導いてきました。年間3万個を超えるヒット商品を生み出すなど、その実績は地域内外から注目を集めています。
オカビズの12年間の実績と信頼の秘訣
オカビズは、岡崎市が設立した公的産業支援機関として、中小企業の「売上アップ」に特化したサポートを提供しています。
開設以来の累計相談件数は29,201件(4,487社)に上り、予約稼働率は約100%と常に満席状態が続いています。
新規相談のきっかけは口コミ・紹介が78.9%を占め、リピート率は85.2%と非常に高い数字を示しています。これは、一度利用した事業者が具体的な成果を実感し、信頼を寄せて再利用や紹介につながっている証拠と言えるでしょう。
相談から生まれた具体的なヒット商品事例
オカビズは、事業者の強みを新しい視点で再構築し、具体的な売上アップに繋がる商品開発や戦略立案を支援しています。活動報告書からは、既成概念を打ち破るユニークな成功事例が報告されています。
老舗洋菓子店「ガトータツミヤ」の成功
創業1930年の老舗洋菓子店「ガトータツミヤ」は、売上低迷の中でオカビズに相談しました。同店が持つ「特殊な技術を活用したバタークリーム」に着目し、「高級バター好き」をターゲットにした新商品『バターサンドのバタークリームだけいっとく?』を提案。この独創的なネーミングとコンセプトが功を奏し、発売前から百貨店の外商フロアでの取り扱いが決定し、ECサイトでは1ヶ月で50セットを完売する大ヒットとなりました。
有限会社ウイポップ「オン・ザ・玄米」の成功
機械設計製造と菓子製造を手掛ける「有限会社ウイポップ」は、自社製品のポン菓子を有名にしたいと相談しました。オカビズは、同社が作る「少量の玄米のみでできた無添加・ノンフライのヘルシーな玄米せんべい」に注目し、これを「健康志向の人々をターゲットにしたヘルシーな主食」として打ち出すことを提案しました。
新商品『オン・ザ・玄米』は、地元レストランとのコラボによる食事レシピ提案で販路を拡大し、年間3万個以上を売り上げるヒット商品に成長しました。さらに、玄米以外の素材を使ったポン菓子や雑貨店への販路拡大にも成功しています。
13年目の新たな挑戦:製造業とアトツギ支援の強化
12年間の実績を踏まえ、オカビズは13年目の新たな柱として「製造業支援」と「中小企業の後継者(アトツギ)支援」を掲げています。
岡崎市では、事業所の約11%を製造業が占め、その約8割が単独事業所という特徴があります。関税、原材料価格高騰、人手不足といった課題に対し、オカビズは他機関と連携し、製造業の強みを引き出し、新しい挑戦へと繋がる伴走支援を強化します。また、「アトツギ」支援では、家業を継ぐだけでなく、革新的な視点で事業を成長させる次世代経営者の育成と環境整備を進め、地域経済の持続可能性を高めることを目指します。
2025年10月7日には、岡崎市長への表敬訪問が行われ、13年目の重点施策について説明が交わされました。
オカビズの4つの柱で地域活性化
- 経営者の学びとスキルアップ支援: 新事業開発、BCP(事業継続計画)、デジタル化など、経営者の多様な課題に伴走。製造業向けには実践的な勉強会やゼミを充実させ、競争力強化を後押しします。
- 後継者「アトツギ」支援: ネットワーク構築や勉強会を通じて、次世代経営者が挑戦しやすい環境を整備し、新たな成長を支援します。
- 岡崎の挑戦の見える化: 消費者から見えにくい製造業の取り組みに光を当て、「ものづくり岡崎」の魅力を地域内外へ発信します。
- 新たなビジネスの創出支援: 起業・創業を支援し、製造業の新しいビジネスへの挑戦を後押し、地域全体のイノベーションを促進します。
2025年10月14日には、12周年記念イベントにて地域のアトツギたちが熱いプレゼンテーションを披露しました。
オカビズの利用案内
オカビズは、事業の売上アップや新たな挑戦を考える中小企業にとって、強力な伴走者となるでしょう。具体的な相談や利用を希望される方は、以下の詳細情報をご確認ください。
- 名称: 岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ
- HP: https://www.oka-biz.net/
- 所在地:
- 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F (〒444-0059 愛知県岡崎市康生通西4-71)
- イオンモール岡崎 3F (〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町外山38-5)
- 受付時間: 10:00~12:00、13:00~16:30
- 定休日: 土曜・日曜 ※りぶらは水曜日全館休館につき休業
- 12周年活動報告書: https://www.oka-biz.net/media-download/110/f2a2b5be903a11b3/PDF/