伊藤忠食品株式会社は、2025年11月1日(土)に「~未来を創る~ 第12回全国高等学校フードグランプリ」を池袋・サンシャインシティにて開催すると発表しました。本イベントでは、全国の高校生が地域の特産品を活用した新商品の開発成果を競い合います。スペシャルサポーターとして人気お笑いコンビ・ジェラードンの出演が決定しており、会場でのプレゼンテーションを盛り上げます。入場は無料で、主要セッションはYouTubeでのライブ配信も実施されます。

全国高等学校フードグランプリの概要

本グランプリは、伊藤忠食品株式会社が主催する、高校生を対象とした食品開発コンテストです。全国の高校生がそれぞれの地域の特産品を使用し、メーカーと協力して新たな食品を開発し、その成果を競い合います。

「商業高校フードグランプリ」として2013年に開始され、商業科目の「商品開発」新設に伴う高校生の実践的な学びを支援してきました。第12回となる今回は、対象が全国の高等学校に拡大され、名称も「~未来を創る~ 全国高等学校フードグランプリ」として開催されます。

この背景には、高等学校教育における「総合的な探求学習」の活性化や、地域に根ざした商品開発へのニーズの高まりがあります。主催者である伊藤忠食品株式会社は、食品の中間流通業として培ったノウハウを活かし、「食を通じた地方創生と人材育成による食品市場の活性化」を目指しています。

本イベントは、以下の価値を提供しています。

  • 地域へ: 地元の食材や食文化を全国に広め、地域経済を活性化する機会を提供します。
  • 高校生へ: 商品開発という実践的な体験を通じて、未来を担う人材を育成します。
  • 専門学校生へ: 新設されたマーケティング部門では、実践的な販促アイデアを考案する機会を提供します。
  • 後援・協賛企業へ: 食に関心の高い地域や若者との接点を生み出し、新たなビジネスチャンスを創出します。

第12回全国高等学校フードグランプリのロゴ

本選出場校と開発商品

本選では、厳しい予選を勝ち抜いた高校生が、自ら開発した商品をプレゼンテーションします。各商品には、地域の魅力と開発者の思いが込められています。

決勝に進む本選出場校と商品は以下の通りです。

都道府県 学校名 商品名
秋田県 秋田市立秋田商業高等学校 しいったけうめぇカレー
神奈川県 神奈川県立商工高等学校 具Goodポン酢
静岡県 静岡県立沼津商業高等学校 しずっ娘。
京都府 京都府立京都すばる高等学校 京都チップス
兵庫県 兵庫県立長田商業高等学校 黒豆ごはんおにぎり
広島県 広島県立西条農業高等学校 Portal

さらに、以下の部門からも優秀なアイデアが発表されます。

  • チャレンジ部門 優秀企画校
    • 東京都:学校法人郁文館高等学校「よもぎ結び」
  • マーケティング部門 優秀企画チーム
    • アルスコンピュータ専門学校(神奈川県立商工高等学校「具Goodポン酢」の販促アイデア)
    • 専門学校 岡山情報ビジネス学院(広島県立西条農業高等学校「Portal」の販促アイデア)

マーケティング部門では、専門学校生がデータマーケティングの知識を活かして販促アイデアを考案します。

スペシャルサポーター「ジェラードン」の出演

吉本興業所属のお笑いコンビ、ジェラードンがスペシャルサポーターとして本イベントに出演します。高校生たちのプレゼンテーションを盛り上げ、会場に活気をもたらす予定です。

ジェラードン

ジェラードンのアタック西本さんは「人生の中で食べる事しか楽しみが無い僕にとって、とても楽しみなイベントです!フーグラに関われる事を心から感謝します!」とコメントしています。かみちぃさんは「最高のイベント!!ありがとうございます!高校生たちの魂を注ぎ込んだ商品!!めちゃくちゃ楽しみです!!僕の食欲の秋はここから開幕させます!」とコメントし、食への情熱を伝えています。

ジェラードンのYouTubeチャンネル登録者数は168万人を超えており、彼らの存在が高校生たちの開発した商品をより多くの人々に知ってもらうきっかけとなることが期待されます。

イベント開催情報

本イベントは無料で入場可能です。高校生たちの情熱と「未来の味」を体験するために、ぜひ会場へお越しください。

開催概要

  • 名称: ~未来を創る~ 第12回全国高等学校フードグランプリ
  • 主催: 伊藤忠食品株式会社
  • 開催日程: 2025年11月1日(土) 10:00~17:00 (予定)
  • 会場: 池袋・サンシャインシティ 噴水広場(アルパB1)
  • 入場料: 無料

タイムスケジュール

ジェラードンは13時からの本選プレゼンテーション審査に出演予定です。当日は、商品の試食販売、プレゼンテーション、表彰式が予定されています。

時間帯 内容
10:00~12:10 本選出場商品 試食販売
13:00~14:30 本選 プレゼンテーション審査
14:45~15:15 チャレンジ部門/マーケティング部門 プレゼンテーション
15:15~15:45 本選出場商品 販売
16:00~17:00 表彰式

※当日の進行状況により、時間は前後する場合がございます。

ライブ配信情報

遠方の方や当日会場に来られない方のために、主要なセッションはYouTubeでライブ配信されます。

  • ライブ配信スケジュール:
    • 13:00~14:30 本選 プレゼンテーション審査
    • 14:45~15:15 チャレンジ部門/マーケティング部門 プレゼンテーション
    • 16:00~17:00 表彰式

YouTubeチャンネルはこちら:https://youtube.com/channel/UCs6L6TmmaQ1c7_QcX670C-A?si=KWXwXgA8IEMX-Mse9

全国高等学校フードグランプリのロゴとQRコード

イベントの詳細は、公式ホームページでご確認ください。
https://foodgrandprix.com