伊勢のおかげ横丁では、令和7年10月11日(土)から11月24日(月・祝)にかけて、初開催となる「灯りのまつり」が実施されます。この祭典は、1,500個の提灯が横丁の夜を幻想的に彩り、伊勢神宮の神嘗祭と新嘗祭を奉祝し、五穀豊穣と無病息災への感謝を込めることを目的としています。期間中、提灯の点灯だけでなく、日本の伝統文化と伊勢の魅力を体験できる様々な催しが展開されます。
「灯りのまつり」の概要と点灯時間
「灯りのまつり」は、令和7年10月11日(土)から11月24日(月・祝)まで、おかげ横丁一帯で開催されます。期間中、毎日17時から20時まで提灯が点灯され、昼間とは異なる幽玄な雰囲気の横丁を散策することが可能です。特定日には店舗の営業時間も20時まで延長され、夜の伊勢をゆっくりと楽しむことができます。
この祭りは単なるライトアップイベントではなく、神宮の祭典を奉祝し、五穀豊穣と無病息災への願いを込める深い意味合いを持っています。
奉祝提灯の参加方法
「灯りのまつり」では、来場者が祭りの一部となる「奉祝提灯」企画が用意されています。自分の名前や「無病息災」「家内安全」「神恩感謝」といった願いを込めた提灯を横丁に掲げることが可能です。奉祝提灯は「灯りのまつり」期間中、毎日夜間におかげ横丁に点灯されます。参加者には「灯りのまつりオリジナル手ぬぐい」がプレゼントされます。
奉祝提灯の価格
種類 | 価格(税込) | 内容 |
---|---|---|
①絵付け提灯 | 5,000円 | 白い提灯に絵付けをし、短冊にお名前を記入できます。 |
②名入れ提灯 | 3,000円 | 赤い提灯の短冊にお名前を記入できます。 |
奉祝提灯の受付期間と場所
- 期間: 令和7年10月11日(土)~11月9日(日)
- 平日:10:00~17:00
- 土日祝(特定日を除く):10:00~17:00
- 特定日(10/11, 24, 25, 11/3, 23):10:00~20:00
- 特定期間(10/20~23):10:00~19:00
- 場所: 平日は伊勢路栽苑、土日祝はかみしばい広場(ただし、10月25日(土)、26日(日)、11月3日(月)は伊勢路栽苑)
点灯式の開催
「灯りのまつり」の初日である令和7年10月11日(土)には、点灯式が開催されます。
- 日時: 令和7年10月11日(土)17時50分
- 会場: おかげ横丁
- プログラム: 17時50分より「神恩太鼓の演奏」が開始され、18時には提灯が一斉に点灯されます。
秋の伊勢を彩る催し
「灯りのまつり」期間中、提灯の点灯に加えて、伊勢の秋を深く味わえる多彩な催しが開催されます。
伊勢神宮奉納行列&恵みの市
10月11日には「伊勢神宮奉納行列」が開催されます。その年に収穫された新穀を天照大御神に奉納する行列で、五穀を手にした「袿姿(うちぎすがた)」の少女たちが先頭を歩く様子は日本の原風景を想起させます。また、10月11日~19日には「恵みの市」が立ち、全国各地から集められた神宮奉納物が並びます。
伊勢きもの日和
神御衣祭(かんみそさい)に合わせて、10月11日~14日には「伊勢きもの日和」が開催されます。松阪木綿や伊勢木綿といった地元の伝統的な着物を選び、風情ある横丁の街並みを散策する体験が提供されます。
神恩感謝 日本太鼓祭
10月25日と26日には、「神恩感謝 日本太鼓祭」が開催されます。全国から33組、300名以上の太鼓打ちが集結し、神々へ豊穣と息災を祈る奉納演奏が披露されます。
伊勢おかげ嬉楽祭
11月3日には「伊勢おかげ嬉楽祭」が開催されます。伊勢の伝統音楽に縁のあるアーティストが共演し、神様に音楽を奉納する特別な一日です。音楽を「うためし(歌と食事)」やお酒とともに楽しむことができます。
神恩感謝 三重新酒祭
11月23日には「神恩感謝 三重新酒祭」が開催されます。新嘗祭を奉祝し、その年の収穫に感謝してできたばかりの「新酒」が奉納され、来場者にも披露されます。
旅の計画に役立つ情報
秋の伊勢を訪れる際は、以下の点を確認するとスムーズに楽しめます。
- 営業時間延長日: 「灯りのまつり」期間中、提灯点灯時間(17:00~20:00)に合わせて一部店舗の営業時間が延長されます。特に20時まで延長されるのは、10月11日、24日、25日、11月3日、23日です。
- 各イベントの開催日: 紹介した各イベントは開催期間が異なります。お目当てのイベントがある場合は、期間を事前にご確認ください。
より詳しい情報やお出かけの計画には、おかげ横丁の公式サイトをご参照ください。
おかげ横丁で初開催される「灯りのまつり」は、1,500個の提灯が織りなす幻想的な夜景に加え、神宮の秋の祭典を奉祝する多様な伝統行事や文化体験が提供されます。奉祝提灯への参加、着物での散策、太鼓演奏の鑑賞、新酒の試飲など、日本の秋の魅力を凝縮したイベントです。今年の秋は、伊勢の「灯りのまつり」を訪れ、特別な思い出を作ることを推奨します。