白馬岩岳マウンテンリゾートでは、「三段紅葉」のシーズンが到来しました。これに合わせて、2025年のグリーンシーズンへの感謝を込めた一夜限りのナイトイベント「IWATAKE AUTUMN NIGHT 2025」が開催されます。さらに、秋の味覚を堪能できる限定メニューも多数提供されます。

白馬の秋の象徴「三段紅葉」について

「三段紅葉」とは、山頂に積もる雪の“白”、中腹を彩る紅葉の“赤”、そして麓に残る木々の“緑”が一度に目にできる、標高差のある山岳地域ならではの自然現象です。長野県白馬エリアは、この三段紅葉の代表的なスポットとして知られています。

紅葉した山々を見下ろす風景。手前には展望台があり、遠くには雪を抱いた山々が見える。

今年の三段紅葉は、例年より遅れて見頃を迎える見込みです。白馬岩岳の山頂からは、この景色を堪能できます。

山々を見下ろす展望台に立つ2人の女性。周囲には紅葉した木々が広がり、遠くには雪を抱いた山々が連なっている。

HAKUBA MOUNTAIN HARBORからの絶景です。

IWATAKE AUTUMN NIGHT 2025の開催

白馬の秋の夜空を彩る特別な一夜として、2025年11月8日(土)に「IWATAKE AUTUMN NIGHT 2025」が開催されます。このイベントのためにゴンドラリフトの延長営業が決定しており、山頂エリアの「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」は幻想的なイルミネーションで彩られ、夜空には花火が打ち上がります。

夜空に打ち上げられた花火の様子。

イベント開催概要

項目 内容
開催日 2025年11月8日(土)
時間 ゴンドラ下り線最終 18:30まで
会場 白馬岩岳マウンテンリゾート 山頂エリア(HAKUBA MOUNTAIN HARBOR)
内容(予定) 打ち上げ花火、振る舞い、HAKUBA MOUNTAIN HARBORイルミネーション など
料金 イベント向けリゾート入場チケット:当日16:00以降500円 (ゴンドラリフト往復含む)

白馬岩岳マウンテンリゾートの秋限定グルメ

白馬岩岳マウンテンリゾートでは、秋ならではの特別な限定グルメが提供されます。山頂の有名店から麓の店舗まで、信州の旬の味覚を堪能できるメニューをご紹介します。

Soup Stock Tokyo 白馬店の秋限定メニュー

山頂レストラン「スカイアーク」内にある「Soup Stock Tokyo 白馬店」では、以下の特別なメニューが登場します。

  • イタリア産完熟トマトのクリームポタージュ(700円 税込)
    イタリア産トマトの甘酸っぱさと濃厚なクリームが溶け合うスープです。提供期間は2025年11月16日(日)までです。
    スープの入ったカップ。スープの表面にはスマイルマークが描かれている。

  • ラタトゥイユカレー(1,000円 税込)
    南仏の家庭料理ラタトゥイユをカレーにアレンジした、野菜たっぷりのベジタリアンカレーです。提供期間は2025年11月16日(日)までです。
    白い器に入ったご飯とカレーの料理の写真です。カレーは野菜がたっぷり入っていて、ご飯と盛り付けられています。

  • 白玉入り黒胡麻ぜんざい(700円 税込)
    北海道産あずきの甘さに、芳醇な黒胡麻の香ばしさが広がるぜんざいです。提供期間は2025年11月16日(日)までです。
    スープストックトーキョーのぜんざいの写真。白いカップに入ったぜんざいには、白玉と緑色の餅、小豆、そして胡麻がトッピングされている。

THE CITY BAKERYの秋限定ドリンク

絶景テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」に併設された「THE CITY BAKERY」からは、以下の秋限定ドリンクが登場します。提供期間は2025年10月10日(金)~2026年1月31日(土)です。

  • ほうじ茶ラテ 黒ごま&きなこクリーム(840円 税込)
    強焙煎ほうじ茶と黒ごま&きなこクリームのハーモニーが特徴です。アイスとホットの両方で提供されます。

  • ビターチョコレート ティーラテ(840円 税込)
    アールグレイとオレンジマーマレードの香りに、エスプレッソが効いたビターチョコレートを合わせたティーラテです。

CHAVATY HAKUBAの秋限定メニュー

標高1,100mの「白馬ヒトトキノモリ」にある「CHAVATY HAKUBA」では、小布施栗を使った秋限定メニューが登場します。

  • マロンアールグレイソフトクリーム(680円 税込)
    栗の甘さとラム酒、アールグレイの香りを合わせたソフトクリームです。提供期間は2025年11月9日(日)までです。
    秋のデザートをイメージした写真。栗のソフトクリームが特徴的で、周りには栗や松ぼっくり、葉っぱが配置されている。

  • 和栗とオレンジのティーラテ(980円 税込)
    小布施栗のペーストを贅沢に使用し、オレンジとはちみつを加えたティーラテです。提供期間は2025年11月9日(日)までです。
    温かい飲み物と栗のクローズアップ写真。カップに入った飲み物、栗、レモンがテーブルに置かれている。

SHINY STANDの秋限定メニュー

山麓エリアにある「SHINY STAND」からは、以下の信州りんごを使ったスイーツピタが登場します。

  • 信州りんごのドルチェピタ(600円 税込)
    長野県産りんごの自家製ジャムとマスカルポーネクリームをサンドしたスイーツピタです。提供期間は2025年11月16日(日)までです。
    トマトとミントが乗ったおしゃれなオープンサンドが、白い紙に包まれて手で持たれている写真です。背景には緑色のぼやけた草木があります。

白馬岩岳マウンテンリゾートについて

「白馬岩岳マウンテンリゾート」は、長野県白馬村に位置するオールシーズンマウンテンリゾートです。株式会社岩岳リゾートが運営しており、世界水準のオールシーズンマウンテンリゾートを目指し、四季折々の自然体験を提供しています。冬はスキー場として、グリーンシーズンは絶景テラスやカフェ、多彩なアクティビティが楽しめるリゾートとして、一年を通して多くの人々を魅了しています。特に、地域の魅力を最大限に活かした「食」の体験に力を入れています。

白馬岩岳マウンテンリゾートの公式サイトはこちらです。
https://iwatake-mountain-resort.com

アクセス情報と基本情報

項目 詳細
営業期間 2025年4月24日(木)~11月16日(日)
※11月10日~16日は一部施設・アクティビティが休業
営業時間 8:30~17:00
料金 リゾート入場チケット(ゴンドラ・5線サウスリフト往復含む)
大人:2,900円
小人:1,600円
ペット(一頭につき):800円
所在地 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城12056
TEL 0261-72-2474
駐車場 1,000台(無料)
アクセス 東京から約3時間、名古屋から約3時間30分、関西から約4時間30分
最寄IC(長野IC、安曇野IC、糸魚川IC)から車で約1時間