現代を生きる私たちにとって、スマートフォンの充電はもはやライフラインそのものです。そんな日常の不安をスマートに解消するモバイルバッテリーが、CIOから登場します。新製品「SMARTCOBY SLIMⅡ Wireless 2.0 8K」は、薄さや軽さだけでなく、Qi2規格のワイヤレス充電に対応し、ユーザーの状況に合わせて充電モードを切り替えられる賢い一台です。
モバイルバッテリー「SMARTCOBY SLIMⅡ Wireless 2.0 8K」の特長
「SMARTCOBY SLIMⅡ Wireless 2.0 8K」を一目見たときの印象は、「洗練された薄さ」です。従来のモバイルバッテリーが抱えがちだった「重い」「かさばる」というイメージを覆す、スマートなデザインが際立っています。
厚さわずか約12mm、重さは約162gです。これはiPhone 15 Pro Maxとほぼ同じか、それよりも少し軽い程度の重さです。スマートフォンと重ね持ちしても、一体だったかのような自然なフィット感が得られます。ポケットや小さめのバッグにもスッと収まるため、持ち運びのストレスが格段に減ることが期待されます。
SMARTCOBY SLIMⅡ Wireless 2.0 8Kの主な機能
1. Qi2ワイヤレス充電と容量
iPhoneユーザーにとって嬉しいのが、Qi2(チーツー)規格に対応したワイヤレス充電です。MagSafe対応のiPhoneであれば、背面から「ピタッ」とマグネットで吸着し、最大15Wで安定したワイヤレス充電が可能です。ケーブルいらずでサッと充電できるのは、電車の中やカフェでの作業中など、どんなシーンでも重宝します。
8,000mAhという容量は、iPhone 16 ProをQi2ワイヤレス充電時で約1.1回、USB-Cケーブル充電時で約1.2回充電できる計算です。つまり、スマートフォンを約1回分しっかり充電できる目安となります。出先でバッテリーが心細くなった時でも、これさえあれば安心です。
2. 極薄軽量デザインと素材へのこだわり
改めて強調したいのが、その極薄&軽量デザインです。厚さ約12mm、重さ約162gというサイズは、他の多くの同容量帯モバイルバッテリーと比較しても群を抜いています。
さらに、素材にも注目です。本体は放熱性と剛性に優れたアルミ合金を採用し、薄型ながらも安心して使えるタフさを実現しています。背面の吸着面は液体シリコン仕上げで、手触りの良さと耐久性を両立。スマートフォンを吸着させた際に傷がつきにくい配慮もされています。見た目の美しさだけでなく、実用性にも妥協がないのがCIOらしいこだわりです。
3. 完全パススルー充電機能
自宅で充電する際、モバイルバッテリーとスマートフォンの両方を充電したい場面があるでしょう。「SMARTCOBY SLIMⅡ Wireless 2.0 8K」は、最大20Wの急速入力に対応しており、約120分で本体をフル充電できます。
便利なのが「完全パススルー充電」機能です。これは、モバイルバッテリー本体を充電しながら、同時にスマートフォンなどのデバイスも充電できる機能です。モバイルバッテリーが満充電になると、自動でデバイスへの給電に切り替わります。これにより、モバイルバッテリーの内蔵バッテリーが過充電で劣化するのを防ぎます。充電器としての役割も果たしつつ、長持ちするよう設計されています。
4. 2つの充電モードを搭載
この製品で最も注目される点は、「High Performance Mode」と「Safety Mode」という2つの出力モードが搭載されていることです。
一般的なモバイルバッテリーは、「薄さ」「充電速度」「発熱」が相反する関係にあります。CIOはこの課題に対し、ユーザーが求める体験に合わせて選択できる解決策を提示しました。
-
High Performance Mode(ハイパフォーマンスモード)
- メリット: Qi2規格の最大15W出力で、スピード感のある急速充電が可能です。iPhoneなど対応スマートフォンの高速充電を最大限に体験したい時に最適です。
- デメリット: 充電スピードを優先するため、発熱が高まりやすい傾向があります。高温環境下では出力が抑制されたり、一時停止したりする場合もあるため注意が必要です。
-
Safety Mode(セーフティーモード)
- メリット: 発熱を抑えながら、安定した充電が可能です。夏場の高温環境や長時間の充電でも停止しにくいため、夜間充電や動画視聴中の「ながら充電」など、発熱が気になる場面で安心して使用できます。
- デメリット: 充電スピードは控えめになるため、フル充電までに時間がかかります。
急ぎの充電や、発熱を抑えたい長時間の充電など、状況に応じて2つのモードを切り替えることで、ユーザーの充電ニーズに対応します。これは、CIOの「ちゃんと気持ちよく使える」という哲学が詰まった機能です。
販売価格とコストパフォーマンス
「SMARTCOBY SLIMⅡ Wireless 2.0 8K」のメーカー希望小売価格は7,680円(税込)です。
最新のQi2規格対応、約12mmの極薄ボディ、そして2つの充電モードを搭載した多機能性を考慮すると、この価格はコストパフォーマンスが高いと考えられます。
特に、MagSafe対応iPhoneユーザーにとっては、ワイヤレス充電の利便性が向上するため、投資する価値は十分にあるでしょう。
また、2025年10月3日(金)の予約販売開始日には、Amazonプライム感謝祭でセール価格6,580円にて登場予定です。
予約販売情報
このモバイルバッテリーは、2025年10月3日(金)より、以下のチャネルで予約販売が開始されます。
- Amazon(Amazonプライム感謝祭ではセール価格での提供予定)
- 楽天市場のCIO公式オンラインストア
- 一部の家電量販店
- 直営店CIO STORE
特にAmazonでの購入を検討されている方は、セール価格で購入できるチャンスを活用してください。予約開始と同時にチェックすることをおすすめします。
Amazonでの予約はこちらからどうぞ!
Amazon商品ページ
株式会社CIOについて
今回の「SMARTCOBY SLIMⅡ Wireless 2.0 8K」を手掛けるのは、株式会社CIOです。2017年の設立以来、「多機能と最新テクノロジーでわくわくする未来をつくる」という理念を掲げ、充電器やモバイルバッテリーといったスマートフォン関連製品を数多く提供しています。
彼らの製品が注目されるのは、単にスペックを追求するだけでなく、「製品一つ一つにストーリーや思いを乗せた自社製品として新規製造することにこだわり」、ユーザーの「ちゃんと気持ちよく使えること」まで見据えた設計思想にあると考えられます。今回の2つの充電モードはその最たる例です。
CIOは、製品を通じて「多機能・高機能な製品ってこんなに便利なんだ!」という体験をユーザーに提供しています。今後の製品開発にも注目されます。
CIOについてもっと知りたい方は、以下の公式情報をご覧ください。
- 株式会社CIO 公式ホームページ: https://connectinternationalone.co.jp
- CIO公式X: https://x.com/cio_jp_official
- CIO公式YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/c/ciojapan
- CIO公式LINEアカウント: https://lin.ee/aToNrva
製品のまとめ
「SMARTCOBY SLIMⅡ Wireless 2.0 8K」は、その驚きの薄さと軽さ、そしてQi2ワイヤレス充電という基本性能の高さに加え、2つの充電モードを搭載することで、モバイルバッテリーの新しいスタンダードを提案します。
- 極薄・軽量: 約12mm / 約162gで持ち運びストレスを軽減
- Qi2ワイヤレス: MagSafe対応iPhoneに吸着し、最大15W充電が可能
- 8,000mAh: スマートフォン約1回分の充電容量を提供
- デュアルモード: 「速さ」と「優しさ」を使い分け、発熱問題を解決
- 完全パススルー充電: バッテリー劣化を抑えつつ、本体とデバイスを同時充電が可能です。
本製品は、充電ライフをより快適でスマートなものに変えることが期待されます。CIOの最新技術が詰まったこのモバイルバッテリーをぜひ体験してください。