窓まわりと間仕切りの総合メーカー、株式会社ニチベイは、プロバスケットボールクラブ「アルバルク東京」とのオフィシャルパートナー契約を2025-26シーズンも継続すると発表しました。両社は「人々の生活を豊かにし、地域を活性化する」という共通の熱い志を持ち、特に新ホームアリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」を拠点とした地域貢献活動を共に推進していきます。
アルバルク東京とのオフィシャルパートナーシップ継続について
株式会社ニチベイは、プロバスケットボールクラブ「アルバルク東京」とのオフィシャルパートナー契約を2025-26シーズンも継続することを決定しました。このパートナーシップは、単なるスポンサーシップにとどまらず、スポーツを通じて地域社会に貢献し、人々に感動と活力を提供するアルバルク東京の活動を共に支援していくという強い意志の表れです。
ニチベイの企業概要と「快適空間創造」への取り組み
株式会社ニチベイは1941年創業の歴史を持つ、窓まわりと間仕切りの総合メーカーです。同社は「Creation of Human Space(人間にとって快適な空間を創造する)」をメッセージとして掲げ、ブラインド、ロールスクリーン、パーテーションなどの製品を通じて、家やオフィス、公共施設など様々な空間の快適性と機能性の向上に貢献しています。また、環境に配慮した「ものづくり」にも力を入れています。
ニチベイがアルバルク東京を応援する背景には、アルバルク東京が掲げる活動理念や社会貢献活動への深い共感があります。特に、今年開業する新たなホームアリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」を拠点とした地域活性化への挑戦を、快適な空間創造のプロフェッショナルであるニチベイが支援します。
アルバルク東京の主な実績とチーム名の由来
アルバルク東京はB.LEAGUEを代表する強豪クラブです。
- B.LEAGUEでは2017-18シーズン、2018-19シーズンに2連覇を達成しました。
- FIBA Asia Champions Cup 2019では、日本勢初となるアジアチャンピオンの栄冠を獲得しています。
チーム名「ALVARK(アルバルク)」は、「電撃」を意味するアラビア語が語源とされています。「AL(The)」「V(勝利:Victory)」「ARK(箱舟)」を組み合わせ、「勝利を運ぶ箱舟」という意味が込められています。このチーム名には、スピーディーでアグレッシブなプレーで観客を魅了するというチームの意思が凝縮されています。
スポーツを通じた地域社会貢献への共通の目標
ニチベイとアルバルク東京は、それぞれの専門分野は異なりますが、「より良い社会を創る」という共通の目標に向かって協力しています。スポーツ観戦は、選手たちの情熱や努力、勝利の瞬間に、人々の日常に活力や感動を与えます。この熱狂が地域を巻き込み、新しい交流や経済効果を生み出すことを目指し、両社はパートナーシップを通じて貢献していきます。
2025-26シーズン、新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」で繰り広げられるアルバルク東京の熱戦と、ニチベイが提供する快適な空間、そして地域への貢献に期待が高まります。
関連情報
アルバルク東京の試合情報や、ニチベイの企業活動について、さらに詳しく知りたい方は以下の公式サイトをご覧ください。
- アルバルク東京 クラブ公式サイト: https://www.alvark-tokyo.jp/
- 試合日程やチケット情報、選手たちのプロフィールなどが掲載されています。
- TOYOTA ARENA TOKYO アリーナ公式サイト: https://www.toyota-arena-tokyo.jp/
- 新しいホームアリーナの魅力やイベント情報などが確認できます。
- 株式会社ニチベイ 公式サイト: https://www.nichi-bei.co.jp/
- ニチベイの製品や企業理念、環境への取り組みなどが紹介されています。
- ニチベイ アルバルク東京 告知ページ: https://www.nichi-bei.co.jp/alvark/
- 今回のパートナーシップに関するニチベイからのメッセージが確認できます。