YOLNI(ヨルニ):デザイン性と防犯機能を両立するスマートアクセサリー
Yolni株式会社は、iPhoneと連携するスマート防犯アクセサリー「Yolni(ヨルニ)」を発表しました。本製品は、防犯対策とファッション性を両立させることを目指し、9年の開発期間を経て誕生した国産アクセサリーです。2023年には「Tokyo ものづくり Movement」で最優秀賞を受賞しています。
「Yolni」は、夜間の外出時における不安を軽減し、日常に溶け込むデザインとスマートな機能を提供します。現在、クラウドファンディングプラットフォーム「GREEN FUNDING」にて先行支援を募っています。
製品詳細
洗練されたデザイン
Yolniは、防犯グッズとしての印象を抑え、アクセサリーとして日常的に身につけられるデザインが特徴です。
製品はアルミ削り出しの上質な質感で、以下の5つのカラーバリエーションで展開されています。
- Blue Moment(ブルーモーメント)
- Twilight(トワイライト)
- Sunset(サンセット)
- Milky Way(ミルキーウェイ)
- Full Moon(フルムーン)
また、東京のレザーブランドFABRIK®社とのコラボレーションによるレザーストラップが付属しており、トートバッグの持ち手やパンツのベルトループなど、様々な場所に装着できるよう設計されています。
3つの主要機能
YolniはiPhoneと連動し、ユーザーをサポートする以下の3つの主要機能を搭載しています。
- 不安な場面での着信音機能
- 夜道や人通りの少ない場所で不安を感じた際に、自身のiPhoneから着信音を鳴らすことができます。マナーモード時でも鳴動します。
- 緊急時のSOS機能
- 危険を感じた際には、ブザー音が鳴り、事前に登録した連絡先に位置情報付きのSOSメッセージを送信します。ピンを戻すことでメッセージの共有は停止します。
- AIによるパーソナライズドレポート
- 使用状況を分析し、AIがユーザーに合わせたレポートや防犯に関するアドバイスを提供します。
開発背景
Yolniは、Yolni株式会社のデザイン、ハードウェア、ソフトウェアの専門家4名からなるチームが、9年もの歳月をかけてゼロから作り上げた国産プロダクトです。夜間の不安を解消したいという開発者の情熱と、細部へのこだわりが製品に込められています。
購入方法と展示会情報
クラウドファンディングでの先行支援
「Yolni」は現在、クラウドファンディング「GREEN FUNDING」にて先行して支援を募っています。
- 期間: 2025年9月4日(木)〜10月31日(金)の57日間
- プロジェクトページ: GREEN FUNDING プロジェクトページ
支援プランには、超早割・早割のほか、2台セットのShare Pack、5台セットのGroup Pack、10台セットのTeam Packが用意されており、用途に応じた選択が可能です。
実物体験が可能な展示会
製品の実物を直接確認したい方向けに、以下の場所で展示会が実施されています。
- 場所: 二子玉川蔦屋家電内「蔦屋家電+」GREEN FUNDINGブース
- 展示期間: 2025年8月27日(水)〜9月26日(金)
- 営業時間: 10:00 – 20:00
今後の展開
Yolniは、単なる防犯アクセサリーとしてだけでなく、日常に安心と気軽さを提供するプロダクトとして、ユーザーの生活をサポートすることを目指しています。
詳細については、以下の関連リンクをご確認ください。
- Yolni ブランドWEBサイト: https://yolni.jp
- Yolni 株式会社WEBサイト: https://yolni.co.jp
- Instagram: https://www.instagram.com/yolni_jp