OPPO Japanは、スマートフォン新製品「OPPO A5x」(オッポ エーファイブエックス)を2025年8月28日(木)より順次販売開始します。本製品は、約6.7インチの大画面ディスプレイ、Aシリーズ史上最大となる6,000mAhの大容量バッテリー、およびAI写真編集機能を特長とし、ユーザーの日常をサポートする設計が施されています。

OPPO A5xは、以下の主要な機能により、実用性と快適性を追求しています。

1. 大画面ディスプレイと快適な視認性
OPPO A5xは、約6.7インチの大型ディスプレイを搭載しています。最大1,000nit(ニト)の高輝度に対応しており、日差しの強い屋外でも画面の視認性が確保されます。また、90Hzのリフレッシュレートにより、画面のスクロールやスワイプが滑らかに表示されます。

OPPO A5x 大画面ディスプレイ

OPPO A5x 滑らかな表示

2. 大容量バッテリーと急速充電
本製品は、6,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、長時間の利用を可能にします。45W SUPERVOOC™急速充電に対応しており、約36分で1%から50%まで充電が完了します。充電器は別売りです。さらに、4年間使い続けてもバッテリーの最大容量が80%以上をキープする長寿命設計が採用されています。

OPPO A5x 大容量バッテリーと急速充電

3. 高い耐久性
OPPO A5xは、IP65の防塵・防水性能を備えています。IP65は、最高レベルの防塵性能(IP6X)と、あらゆる方向からの噴流水に耐える防水性能(IPX5)を示します。また、米軍の調達基準であるMIL規格(MIL-STD-810H)およびSGSの認証を取得しており、金属製フレームと強化ガラスにより、不意の落下や衝撃に対する耐久性を強化しています。

OPPO A5x 防水・耐久性

4. AI写真編集機能
約3,200万画素のアウトカメラを搭載し、ポートレートモードなどの撮影機能に加え、OPPO独自のクラウド型AI写真編集機能が利用可能です。この機能には、写真内の不要な人や物を消去する「AI消しゴム機能」、ピンボケや手ブレを補正する「AIぼけ除去」、反射を消す「AI反射除去」、古い写真の画質を鮮明にする「AI鮮明度強化」が含まれます。

OPPO A5x AI写真編集機能

5. 快適な動作性能と長寿命設計
標準搭載の4GB RAMは、未使用ストレージの一部を利用して最大8GB相当まで拡張可能です。これにより、複数のアプリを同時に使用する際の操作性が向上します。データ保存用の128GB ROMを搭載し、microSDカードにより最大1TBまで拡張できます。さらに、OPPO独自の「トリニティエンジン技術」(アプリデータ圧縮、システム劣化防止、パフォーマンス最適化)により、3年間使い続けても購入直後の快適な操作感が持続するとされています。

OPPO A5x RAM拡張とトリニティエンジン

その他、手袋をしたまま操作できる「手袋モード」、アイコンやフォントサイズを大きくする「シンプルモード」、音圧を最大300%まで高める「ウルトラボリュームモード」、自宅の家電を操作できる「赤外線リモコン機能」など、日常生活を便利にする機能も搭載されています。

OPPO A5x 便利機能

OPPO A5xの具体的な価格は、本発表では明記されていませんが、OPPO Aシリーズは機能と価格のバランスで評価されてきました。4年間のバッテリー長寿命設計や3年間快適な操作感を維持する技術を考慮すると、長期的な視点でのコストパフォーマンスが期待されます。価格については、各販売チャネルへお問い合わせください。

OPPO A5xは、2025年8月28日(木)より順次、以下のチャネルで販売が開始されます。

MVNO(格安SIM事業者)
* IIJmio(株式会社インターネットイニシアティブ)
* AEONモバイル(イオンリテール株式会社)
* HISモバイル(H.I.S.Mobile株式会社)
* QTmobile(株式会社QTnet)
* NifMo(ニフティ株式会社)
* ピカラモバイル(株式会社STNet)
* LinksMate(株式会社LogicLinks)
* LIBMO(株式会社TOKAIコミュニケーションズ)

量販店
* エディオン
* ケーズデンキ
* コジマ
* 上新電機
* ソフマップ
* ノジマ
* ビックカメラ
* ヤマダデンキ
* ヨドバシカメラ

ECサイト
* Amazon OPPO公式店
* ECカレント
* OPPO公式オンラインショップ
* OPPO公式楽天市場店

予約および販売開始日、価格については、各取扱店にお問い合わせください。製品の詳細情報は、OPPOの公式商品ページにて確認できます。
OPPO A5x 公式商品ページ

また、OPPOは「O Care 保証サービス」を提供しており、OPPO A5xの場合、月額350円(税込)から加入可能です。このサービスは、端末の破損、故障、全損、または盗難の際に、年に一度、交換端末の提供をサポートします。詳細はO Care 保証サービス公式サイトをご確認ください。
O Care 保証サービス 公式サイト

O Care 保証サービス

OPPOは、「Make Your Moment(自分だけの瞬間を描こう)」をブランドスローガンに掲げ、世界70以上の国と地域で事業を展開するスマートデバイスブランドです。2008年のフィーチャーフォン発売以来、デザインと技術革新を両立させ、FindシリーズやRenoシリーズなどのスマートフォン、IoT機器、独自OS「ColorOS」を提供しています。