提供:ぷれにゅー

西武バス株式会社が航空自衛隊入間基地に足を運び、自衛官約40名に向けてバス運転体験会を11月8日に実施しました。
体験会の概要と目的
今回の体験会は、11月8日に実施。大型バス2台を基地内に持ち込み、「8の字」形式のコースを設けて、各自衛官に約5分間のバス運転の体験を提供しました。この企画の目的は、大型二種免許の保有者数が減少する中で、新たに運転士を採用するために運転士の魅力を広め、自衛官の再就職の選択肢となることを願っています。
今回の体験会には約40名の自衛官が参加し、運転の楽しさと難しさを同時に体験。西武バスグループの養成制度についても理解を深めてもらいました。
運転体験会の様子と今後の取り組み
参加した自衛官の中には、若年定年制自衛官や任期制自衛官で、大型免許の所持の有無にかかわらず、運転体験を楽しんで見えました。また、バス停を模したパイロンへの横付け停車や、現役運転士による質問応答なども実施しました。
西武バスグループでは、今後も運転士の確保に向けた施策を強化し、積極的な採用活動を推進していきます。また、自社の研修所での研修制度の拡充をはじめ、社会や地域の皆さまへ貢献する取り組みを続けて参ります。
まとめ
西武バスの取り組みは、バス運転士の魅力を多くの人々に知ってもらうという一方で、再就職を考えている自衛官に新たなキャリアの道を示すものでもあります。今後も運転士確保のための様々な施策を強化し、運転士養成に力を注いでいくとのこと。安全・安心の輸送サービスの提供に向けて、引き続き注目していきましょう。
関連リンク
本件に関する詳細情報は西武バスの公式ウェブサイトでご確認いただけます。
