提供:ぷれにゅー​

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー、多言語音声コマンド認識ソフトウェア「Ruby Spotter」が、JVCケンウッドのAVナビゲーションシステム「彩速ナビ」で採用され、ドライバーの操作負荷軽減と快適なドライブ体験に寄与しました。

概要

商品名:「Ruby Spotter」
適用製品:「AVナビゲーションシステム“彩速ナビ”」
主な特長:高いノイズ耐性、高精度音声認識、低リソース・低処理負荷での操作、40言語以上の多言語対応
詳細URL:https://www.hitachi-solutions-tech.co.jp/solutions/voice/Ruby_Spotter/index.html

技術の特長と採用の背景

「Ruby Spotter」は音声認識精度の高さと低いリソース・低処理負荷などが特長の音声コマンド認識ソフトウェア。この採用により、「彩速ナビ」では音声コマンドの認識率の向上と誤認識率の低減を実現しました。また、ナビゲーションシステム全体の負荷を軽減し、レスポンスも改善しました。

ユーザはウェイクアップワード「ハイ彩速」と呼びかけて音声操作を開始し、その後発話したコマンドを認識してナビゲーションを操作します。この操作においても「Ruby Spotter」の認識性能とノイズ耐性が大きく寄与しています。

利点と将来展望

JVCケンウッドは、手厚いサポートと高い音声認識能力により「Ruby Spotter」の採用を決定。新型「彩速ナビ」の音声操作性はこれまで以上に向上し、ユーザからの更なる支持を期待しています。

また、「Ruby Spotter」は、将来の多言語ニーズ対応に適しており、未来の拡張性にも期待が寄せられています。日立ソリューションズ・テクノロジーは、これからも音声コミュニケーション機能の実現や操作性向上に取り組み、ユーザの最適なモノづくりを支援して行くとしています。

まとめ

多言語音声コマンド認識ソフトウェア「Ruby Spotter」の採用により、「彩速ナビ」の音声操作性が大幅に向上。車載環境特有の雑音下でも確実な音声認識を可能にし、ユーザのドライブ体験をより快適にします。

関連リンク

https://www.kenwood.com/jp/press/2025/1030-02/
https://www.kenwood.com/jp/press/2025/1030-03/
https://www.hitachi-solutions-tech.co.jp/solutions/voice/Ruby_Spotter/index.html