提供:ぷれにゅー

ランニングクリニック2025が、東京大学駒場キャンパスにて豪華なスポーツパートナーの指導のもと開催されました。
ランニングクリニック2025:奇跡の舞台
2025年10月24日(金)~26日(日)の3日間、世界トップクラスの義足メーカーであるオットーボック・ジャパン株式会社とスポーツ用品の巨人、株式会社アシックスの協賛のもと、「ランニングクリニック2025」が開催されました。下肢 切断者を対象に、歩行・ランニングの技術を学びながら、走る喜びを取り戻し、自己の可能性を広げることを目的としたこのプログラムは、今年で8回目。9名の参加者がスポーツ用義足を着用し、全身で 「走る喜び」に打ち震えました。
URL:https://www.ottobock.com/ja-jp/ottobock/running-clinic
最高峰の指導、その成果とは?
講師には、パラリンピック金メダリストのハインリッヒ ポポフ氏をはじめ、山本篤氏(株式会社ブレードアスリート)、兎澤朋美選手(富士通株式会社所属)など、世界で活躍するトップアスリートが助言を述べ、全参加者が「義足で走る」ことを達成。走る喜びを再び体感した参加者たちは、「私も走れた!」と感動的な声を挙げていました。
参加者の声:新たなチャレンジと再認識
「56年にわたる義足人生の中で、再び走ることができました。」や「子どもと一緒に運動会で走りたい。それも,1番にゴールしたい。その思いを胸にクリニックに参加しました。トップアスリートの的確な指導を受けて自信がつき、今後も継続してトレーニングを続けたいと思います。」など、参加者の声は、「再認識」や「再出発」、「刷新」の感情に溢れていました。
これまでの軌跡とこれからの期待
オットーボックは義足、装具、車いすのリーディングサプライヤーとして、疾病や怪我などにより動きを制限された人々がモビリティを取り戻す、という理念を掲げています。今後も、「誰もが歩く・走る喜びを感じられる社会」の実現を目指し、全国で活動を展開しています。
URL: https://sportsmanship-heros.jp/about/award/
URL: https://www.ottobock.com/ja-jp/ottobock/running-clinic
まとめ
不可能を可能に変え、可能性を広げる。それが、「ランニングクリニック2025」の目指す未来です。オットーボック・ジャパン株式会社と共に、その道のりを共有し、更なる飛躍を目指しましょう。
