提供:@Press
ポイント付与廃止に関する調査の背景
総務省は「利用者に対しポイントを付与するサイトを通じて自治体が寄付を募ることを2025年10月から禁止する」などの制度改正を含めた、ふるさと納税制度のルール見直しを2024年6月に発表しました。
制度変更の影響で、各ポータルサイトのポイント還元は2025年9月末で終了する見込みです。
ふるさと納税のポイント付与廃止!いつまでにどのサイトを使うのがお得?徹底解説 | ふるさと納税ガイド : https://furu-sato.com/magazine/42234
ポイント付与廃止に関する調査概要と質問内容
対象者:X (旧Twitter)利用者
調査方法:「ふるさと納税ガイド」X公式アカウント @furusatoguide のアンケート
回答期間:2025年9月2日~9月3日
有効回答数:188
質問内容:ふるさと納税のポイント付与が10月以降、禁止されます。ポイント還元が無くなったら、どのようにポータルサイトを選びますか?教えてください。
ポイント付与廃止に関する回答結果
ふるさと納税ガイド Xのアンケート投稿
1位は「寄附金額が少しでも低い(安い)サイトを使う」で、約38%の方が回答しました。
このようなニーズに合わせて、ポイント還元の廃止後は各ポータルサイトが「寄附金額が他より低い限定品」や「同じ寄附金額だけど他より量が多い」といった差別化を強化することが予測されます。
2位に「今まで使っていたサイトをそのまま使う」が約35%と続きました。
9月現在、「初めて利用する方限定」でポイントアップするキャンペーン(※)を行うポータルサイトも多く、今後のリピートに繋がることが期待されている様子です。
【解説】ポイント付与廃止はいつから?
今回の制度改正が執行されるのは2025年10月です。
2025年10月からは、ポイント還元を行うポータルサイトから自治体に寄付申込をすることが出来なくなりますので、各ポータルサイトのポイント還元は2025年9月末で終了する見込みです。
ふるさと納税の寄付は年末に集中することが多いですが、今年は9月の駆け込み需要が発生するでしょう。
【解説】いつまでにどのサイトで申し込むべき?
お得なポイント付与を希望する場合は、2025年9月30日までにふるさと納税の寄付を終えるのが良いでしょう。
ふるさと納税のポイント付与を行うサイトの一覧や、「ふるさと納税のポイント廃止」に関する最新情報は以下の特集ページをご覧ください。
ふるさと納税のポイント付与廃止!いつまでにどのサイトを使うのがお得?徹底解説 | ふるさと納税ガイド : https://furu-sato.com/magazine/42234/