「活動量計による身体活動・スポーツの実態把握調査」報告を発刊:全国規模のデータで健康寿命の延伸へ

提供:ぷれにゅー​

明治安田厚生事業団と笹川スポーツ財団が、生活のあらゆる身体活動とスポーツの実態を測る大規模調査を実施し、その報告書を発刊しました。

調査の背景と目的

2024年1月に厚生労働省から提示された「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」では、「健康づくりのための新しい推奨身体活動量」が示されましたが、全国規模でその達成状況を把握する客観的なデータは存在していませんでした。そこで明治安田厚生事業団と笹川スポーツ財団が共同で「活動量計による身体活動・スポーツの実態把握調査」を実施し、その結果を報告書として発刊します。

調査の概要と手法

本調査は、2023年10月~11月にかけ、首都圏・中京圏・近畿圏の13都府県在住の成人650人を対象に行われ、活動量計で身体活動量を実測し、質問票による調査でスポーツの実施状況を調査するなどとしています。大規模なデータからの分析により、普段の生活習慣と身体活動量との関連も明らかになります。さらに全国規模で成人の身体活動量を把握し、スポーツ実施や健康指標との関係性を検証することで、「スポーツによる健康寿命の延伸」の知見や政策形成に資する情報の提供を目指します。
本調査の詳細として調査概要、商品説明などは「活動量計による身体活動・スポーツの実態把握調査」報告書にて確認いただけます。

調査結果の要点

調査結果を見ると、厚生労働省の推奨身体活動量の達成率は全体で49.5%となり、高齢者の達成率が高いことが示されています。スポーツを実施している人は実施していない人に比べて推奨身体活動量の達成率が高い傾向にあります。さらに、達成者と非達成者の間で、余暇時間に明確な差は見られませんでした。

今後の見通しと課題

調査チームは、調査結果から得られた知見を基に、全国規模の調査と回答率の向上を目指しつつ、健康対策につながる研究を今後も進めていきます。さらに「スポーツによる健康寿命の延伸」を目指すための方策作りにも活用される予定です。

配信会社から提供いただいたプレスリリースの原文をそのまま掲載しているためお問い合わせは各配信会社にお願いいたします。

PAGE TOP
URLをコピーしました!