提供:ぷれにゅー​

重症心身障がい児の高校卒業後の生活に挑む中村美和が、デンマークのインクルーシブ教育及び生活支援モデルの視察を予定しています

プロジェクト概要

プロジェクト名: 障がい児の母がデンマークに学びに行きます!障がいがあっても楽しめる社会へ!
期間: 2025年8月13日~9月12日
URL: https://camp-fire.jp/projects/view/863147

「18歳の壁」への挑戦

日本では、重度障がい児が18歳で学校を卒業すると、日中の活動範囲が極端に限定される状況があります。中村美和は、これを「18歳の壁」と表現しています。彼女の長男も現在特別支援学校に通っており、卒業後に安心して通える場所がないという同じ問題に直面しています。

デンマークの先進的な事例から学ぶ

デンマークでは、障がいの有無にかかわらず共に学び、卒業後も地域で暮らし続けられる「エグモント・ホイスコーレン」や「ボステッド」などの先進的な事例があります。中村は、そういったデンマークのイニシアチブを視察するため、2025年10月にデンマークへ飛ぶ予定です。

クラウドファンディングが目標達成

この渡航及び調査費用のためのクラウドファンディングが、「CAMPFIRE」にて2025年8月13日に開始されました。目標金額は開始から6日間で既に達成され、現在はさらなる活動の充実を目指してネクストゴールに挑戦しています。

まとめ

障がい児の母である中村美和は、子どもたちが学校を卒業した後も安心して生活できる場所を見つけるため、デンマークのインクルーシブ教育及び生活支援モデルの視察を計画しています。こうした彼女の挑戦を支えるために行われたクラウドファンディングは、開始からわずか6日で目標を達成し、多くの人々からの共感と期待を得ています。

関連リンク

クラウドファンディングページ URL:
https://camp-fire.jp/projects/view/863147