提供:@Press
9月6日(土)自然に触れながら学べる体験学習型イベント
水辺に生きる小さな魚の採集や観察、勉強会も
相鉄グループは、2025年9月6日(土)に、「和泉川 三ツ境・二ツ橋水辺公園で生き物観察」(以下、同イベント)を開催します。
これは、自然豊かで緑あふれる相鉄線沿線の魅力を沿線内外の方に知っていただき、地域に触れていただくことを目的とした、体験学習型イベント「相鉄線沿線 学びクラブ」の一環で開催するものです。地域に住む方々を中心にさまざまな方にご支援をいただきながら、相鉄線沿線ならではのイベントに参加いただき、「この街が好き!」を育みます。
同イベントのテーマは、和泉川に生息する生き物を採集し観察する「生き物研究」です。二ツ橋水辺公園(横浜市瀬谷区)にて、水辺に生きる小さな魚を採り水槽に集めて観察をする他、講師による採集した生き物についての勉強会、水槽の展示など、皆さまが楽しめるコンテンツをご用意しています。
相鉄グループでは、同イベントの一環として、2025年6月に、こども自然公園(横浜市旭区)にて、「親子でホタル鑑賞会~横浜に自生するホタルを鑑賞しよう!~」を開催。限られた時期や環境でしか見ることのできないホタル観賞とワークショップを体験いただきました。今後も、さまざまな企画を通じて、沿線にお住まいの皆さまが快適に暮らせる環境づくりはもちろん、次代を担う子どもたちが地域の中で育まれ、成長した後にも地域に愛着と誇りを持てるような、「住んでみたい」「住み続けたい」と思える「まちづくり」を目指してまいります。
2025年6月開催「親子でホタル鑑賞会~横浜に自生するホタルを鑑賞しよう!~」当日の様子
「和泉川 三ツ境・二ツ橋水辺公園で生き物観察」の会場(予定)
「和泉川 三ツ境・二ツ橋水辺公園で生き物観察」の概要
1. 開催日時
2025年9月6日(土)10時30分~12時30分・14時00分~16時00分(予定)
※各回30分前から受付開始
※小雨決行・荒天中止
2. 開催場所
和泉川・二ツ橋水辺公園(横浜市瀬谷区)
※相鉄本線「三ツ境駅」下車 徒歩約10~15分
3. 開催内容(予定)
〇生き物採集
講師によるデモンストレーション、参加者による採集
〇生き物勉強会
採集した生き物についての解説、生き物の観察やスケッチ
〇水槽展示
採集した生き物を水槽で一括展示
4. 参加方法
事前申し込み制(先着順)
5. 参加費
1組1,000円(税込み)
※1組3人まで
※当日、受付にてお支払いいただきます(現金のみ)
6. 募集人数
90人(1回45人×2回)
7. 参加対象
小学生以上
8. 主催・後援・協力
〇主催 相鉄グループ
〇後援 横浜市瀬谷区役所・横浜市建築局
〇協力 ココペリプラス
9. その他
〇イベントの詳細は、相鉄線沿線のエリアマネジメント情報サイト「コトコト!」からご確認ください。
コトコト!ウェブサイト https://www.sotetsu-bm-areamanagement.com/event20250906/
〇参加条件として、「相鉄線沿線 学びクラブ」公式LINEお友達追加・画面提示およびアンケートへのご協力をお願いしています。
〇会場へは、公共交通機関などをご利用ください。
〇開催内容は変更となる場合があります。
〇当日ご案内する係員の指示に従っていただきますよう、ご協力をお願いします。
〇動きやすく、汚れてもよい服装でご参加ください。
〇当日は暑さや虫刺されが予想されます。熱中症予防のための水分補給や帽子の着用、虫除けスプレーなどの対策は、各自でご準備・ご対応をお願いいたします。
〇イベントの様子を静止画や動画で撮影し、後日公式ウェブサイトやSNS、ポスター等に使用する場合があります。ご参加いただいた方には、その旨ご了承いただいているものとします。
〇当日は、テレビ・新聞などのマスコミによる取材が入る可能性があります。ご参加いただいた方には、その旨ご了承いただいているものとします。
印刷用報道発表資料(PDF) : https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2025/pressrelease/pdf/r25-137-epy.pdf