提供:@Press株式会社リソグラ(本社:福井県敦賀市)は、福井県内企業へのDX伴走支援が累計50社に到達したことをお知らせします。今回、直近案件の内訳を業種×実施内容で集計し、県内のDXニーズの傾向を明らかにしました。結果として、製造業が22社で最多(44%)、ついで専門サービス業が11社(22%)、卸売・小売業8社(16%)、建設業6社(12%)、医療・福祉3社(6%)。支援内容はシステム開発28件(56%)/マーケティング12件(24%)/新規展開10件(20%)と、業務実装(システム開発)が最多で、集客強化と新規テーマの双方で需要が拡大していることがわかりました。
■サマリー(数字で見る50社)
●業種別トップ:製造業22社(44%)つづいて専門サービス業11社(22%)/卸売・小売業8社(16%)/建設業6社(12%)/医療・福祉3社(6%)
業種
●実施内容別:システム開発28件(56%)、マーケティング12件(24%)、新規展開10件(20%)
実施内容
■業種×実施内容の傾向
●製造業:開発14/新規6/マーケ2(開発比 63.6%)
…現場の仕組み化(開発)と新規テーマが主軸。マーケは絞って実施。
●専門サービス業:開発7/マーケ3/新規1(開発比 63.6%)
…運用を支える軽量開発が中心。認知・集客の再設計(マーケ)も併走。
●建設業:開発3/マーケ2/新規1(バランス型)
…受注前後の導線整備と業務標準化を同時進行。
●卸売・小売業:マーケ4/開発2/新規2(マーケ比 50%)
…販促・導線強化(マーケ)が優位。EC/在庫まわりの開発と新規施策も進展。
●医療・福祉:開発2/マーケ1
…運用実務のデジタル化(開発)が中心。
■みえてきた県内DXのトレンド
【製造業は「仕組み化+新規テーマ」が主軸に】
工程の見える化や自動化などのシステム開発を土台に、新規プロダクトや新しい提供形態への展開を並行して進める動きが定着。販路拡大は選択的に取り組みつつ、まず“現場が回る”状態づくりを優先する傾向が強まっています。
【“現場を回す”軽量開発が拡大(専門サービス/医療・福祉)】
士業・教育・保険・不動産などの専門サービス領域や医療・福祉では、既存ツール連携や軽量なMVPから始め、運用実務の標準化・自動化を素早く進めるアプローチが主流。認知・集客の再設計は、基盤が整った段階で段階的に強化する流れです。
【卸売・小売はマーケ主導で導線最適化】
集客・販促の導線づくりを起点に、ECや在庫・受発注の見直し、必要最小限の開発や新規施策を組み合わせる“需要獲得→供給体制”の順序で改善を進行。顧客接点とバックヤードの同時最適化が進んでいます。
【建設はバランス型で同時進行】
問い合わせ~見積りの手前側(マーケ・導線)と、現場の標準化・記録のデジタル化(開発)をバランスよく同時に推進。過度な一極集中を避け、確実な業務定着を重視する配分が特徴です。
【総括】
全体として、派手な投資よりも“小さく作って早く回す実装”が主流。基盤を固めながら、必要に応じて集客や新規テーマを重ねる“段階的DX”が県内の主潮流になっています。
■リソグラの提供価値
●“事業を伸ばすためのDX”に特化
リソグラは「事業成長にデジタルは欠かせない」を掲げ、単なるツール導入ではなく事業独自の付加価値の実現と計画~実行までの伴走を重視。地方企業の現実に合わせたローカルの戦い方で、効果の高い領域に集中投資する方針です。
●効果の高い“3つの領域”を横断
(1) 新規展開・事業拡張の支援(小さく早い仮説検証/MVP)
(2) 集客の仕組み化・販路拡大支援(SEO・広告・LP・MA・CRMの導線設計)
(3) 業務効率化のためのシステム開発・AI活用支援(既存SaaS連携/データ可視化)
3領域を一本の導線でつなぐことで、集客→受注→提供→再来までのKPIを統一し、売上・粗利に直結させます。
●補助金×実装の“一気通貫”
「補助金情報の提案と支援に強い」体制を背景に、要件定義から申請書の論点整理、採択後の開発・運用・定着までをワンストップで支援。資金制約がある企業でも投資対効果(ROI)を可視化しながら前に進めます。
●伴走型オペレーティング(実装まで責任)
戦略スライドで終わらせず、要件定義→MVP開発→運用設計→ダッシュボードまでを伴走。現場が回るまで改善サイクルを回し、属人化の解消と再現性ある運用を目指します。
●豊富な事例ナレッジの活用
製造・建設・介護・美容・学校など15以上の業種で培った知見を横展開。各業界の集客・工程・顧客管理の“つまずきポイント”を前提に、提案の精度とスピードを高めています。
■サービスラインナップ(再掲:適用例)
●新規展開・事業拡張支援:BtoB新規事業のMVP、予約・会員アプリの試作、β検証設計。
●集客の仕組み化・販路拡大:検索/広告→LP→問い合わせ→商談→リピートの設計と運用、MA/CRMの定着。
●業務システム開発・AI活用:工程・在庫・請求の業務アプリ、RPA、自動集計BI、SaaS連携の最適化。
■会社概要
株式会社リソグラ
代表 :杉山 満軌
所在地 :福井県敦賀市
設立 :2022年5月
事業内容:DX・業務システム開発、マーケ支援、補助金伴走