提供:@Press
株式会社シュワン(本社:福岡県福岡市、代表取締役:庄島健泰)が展開する酒器ブランド「SHUWAN」は、奈良・三輪で360年以上の歴史を持つ今西酒造の新蔵「三輪伝承蔵」完成を記念し、コラボレーションモデル「SHUWAN みむろ杉ロゴ刻印モデル」を発売いたします。
※本商品は 限定100碗 のみの販売で、再販売予定はございません。
ご購入はこちらから : https://shuwan.jp/shuwan/limited-mimurosugi/
■みむろ杉「新蔵」誕生の背景
奈良・三輪の地で360年以上の歴史を持つ今西酒造が、酒の神を祀る大神神社の参道に新たな酒蔵「三輪伝承蔵」を開蔵しました。
「三輪を醸す」をテーマに、奈良の歴史・文化・風土・技を次世代へ伝えるための蔵。全ての日本酒は、すべて「菩提酛造り」「吉野杉の木桶仕込み」「奈良県産米使用」というこだわりで醸されます。
建築技法にも古の技術が活かされ、外壁には「板倉造り」、蔵内部には「校倉造り」を採用。建材は
はすべて吉野杉を使用し、土地と調和した空間が完成しました。
蔵内にはガラス越しに仕込タンクの様子を見学でき、しぼりたての日本酒を、創業1660年の蔵元の旨さとともに味わうことができます。三輪の空気ごと感じられる、日本酒の聖地ならではのこだわりです。
「三輪という地が持つ本来の魅力を、もう一度取り戻せたら。清廉にして、この町の力になれることはないか—」そう語る今西酒造十四代目 今西将之の想いから、「三輪伝承蔵」は誕生しました。
■限定酒器「SHUWAN✖️みむろ杉 ロゴ刻印モデル」
今回、みむろ杉「三輪伝承蔵」の新蔵完成を記念し、SHUWANみむろ杉ロゴ刻印モデルを限定販売いたします。SHUWANが誇る“香りをひらく”開口部の設計、空気に吸いつくような手馴染みの良さ。
見た目の美しさだけでなく、機能としての完成度もそのままに、みむろ杉の新蔵完成を記念した「特別な一碗」となります。
器の底には、みむろ杉の刻印デザインが施されています。この刻印のデザインテーマは「神仏習合」。
かつて神仏習合の形をとっていた大神神社や三輪信仰のイメージを受け継ぎ、神聖さと静謐さを備えた象徴として表現しました。
ロゴには大神神社と縁深い「白蛇」と「兎」、御神花である「ササユリ」があしらわれています。
SHUWANみむろ杉ロゴ刻印モデル
価格 :4,980円(税込)
数量 :限定100碗
発売日:2025年8月22日(金)
ご購入はこちらから : https://shuwan.jp/shuwan/limited-mimurosugi/
株式会社シュワン
代表取締役:庄島健泰
所在地:福岡県福岡市博多区住吉3-8-27
東京Office:東京都港区南青山2-22-2篠崎ビル1F天酒堂
お問合せ:株式会社シュワン 東京Office
contact@shuwan.jp