提供:株式会社阪急交通社

阪急交通社は、世界各地のオーロラ観賞商品4コースを対象に、「阪急オーロラグランプリ」を開催すると発表しました。これは、参加したい商品にLINEで投票するもので、開催期間は9月5日(木)から10月10日(木)です。

オーロラの発生は太陽活動に起因しています。約11年ごとの周期である太陽活動が、2024年から2025年にかけて活発化し、オーロラの出現率が高まるとされています。「阪急オーロラグランプリ」は、オーロラ観賞に絶好のタイミングとなるこの機会にオーロラに関心を持ってもらい、楽しみながら企画に参加することで、オーロラ旅行の需要喚起につなげることを目的としています。

「阪急オーロラグランプリ」では、アイスランド・フィンランド・イエローナイフ・アラスカの4つの企画担当者がおすすめするオーロラ商品について、投票前にそれぞれグレードアップする内容について公約を掲げます。4つの商品の中から行きたい商品に阪急交通社公式LINEから投票し、投票の結果1位に選ばれた商品は、公約どおりに内容をグレードアップして販売します。また、1位の商品に投票した方の中から抽選で5名に、エントリーした4カ国のお土産の詰め合わせをプレゼントします。

投票期日は2024年9月5日(木)から10月10日(木)で、阪急交通社公式LINEから投票します。結果発表は「トラピックス倶楽部12月号」(11月5日発送)特集ページにて行われます。なお、公約のグレードアップは2025年1月から3月出発が対象で、お土産セットの当選者には11月5日以降にLINEで個別に知らせられます。