提供:@Press
スーツケースの当日配送サービス『RedCaps』を運営する株式会社furasuco(代表取締役CEO:江﨑 稔、本社:東京都港区)は、株式会社タップが内閣府より採択された「新たな沖縄観光サービス創出支援事業」に、本年度より中核的な連携企業として参画したことをお知らせします。
本事業で当社は、石垣島で培った「手ぶら観光」サービスのノウハウを活かし、沖縄本島のみならず離島地域へのサービス展開を主導してまいります。ホテルシステムに強みを持つ株式会社タップ、広範な配送網を持つ複数の大手配送事業者と強固に連携し、旅行者の時間的・物理的負担を解消するシームレスな旅行体験の実現を目指します。
■ プロジェクトの背景と目的
多くの旅行者が経験する、空港やホテルでの荷物の受け渡し、チェックイン手続きといった「立ち止まり」の時間は、貴重な観光時間を奪う大きな要因です。当社は「手ぶら観光」という新たな旅のスタイルを提案し、旅行者がより自由に、身軽に旅を楽しめる観光インフラの構築をビジョンとして掲げてまいりました。
本事業では、手荷物配送とホテルチェックインを一つのアプリで完結させる“手ぶら&チェックイン”の仕組みを構築します。これは、旅行者の利便性を飛躍的に向上させるだけでなく、観光地が抱える交通渋滞やオーバーツーリズムといった課題の解決にも貢献する取り組みです。
■ 実証実験におけるfurasucoの役割
今年度の実証実験では、当社が石垣島で展開する手ぶら観光サービス『RedCaps』が離島地域への展開の核となります。『RedCaps』の強みは、旅行者の「あったらいいな」を形にした、圧倒的な利便性にあります。
フライト時間を問わない当日配送
多くのサービスが午前中で受付を終える中、『RedCaps』は空港の営業時間内であればいつでも当日配送の受付が可能です。これにより、午後や夜に到着する便を利用する旅行者も、到着後すぐに手ぶらで観光を開始できます。
あらゆる宿泊施設への対応
有人カウンターのあるホテルはもちろん、無人施設や民泊、VILLAといった多様化する宿泊形態へも確実にお届けできる配送網を構築しています。
旅の全行程をカバーするワンストップサービス
空港からホテルだけでなく、ホテル間の移動や、最終日に空港から自宅へ荷物を送る宅配便の手配まで、手ぶら観光に必要なあらゆる選択肢が『RedCaps』カウンター1ヶ所で完結します。
私たちは、これら石垣島で培ったきめ細やかなサービスとオペレーションノウハウを本事業に注ぎ込み、沖縄全域で旅行者一人ひとりに寄り添う、真にシームレスなサービスプラットフォームを構築してまいります。
■ 実証実験概要
実証期間
・2025年10月~2026年2月末
今年度(25年度)の主な実施内容
・当社運営『RedCaps』を核とした、石垣島など離島地域へのサービス展開
・共通仕様のスタンドアロン型システムおよび統一運用プラットフォームの導入
・沖縄県内・石垣島の一部ホテルへのロボットやスマートロッカーの導入
・主要な手ぶら観光サービスやTIS『沖縄MaaS』等、他社サービスとの連携強化
RedCapsサービスサイトイメージ
LuggaFree Okinawa アプリケーションイメージ
※『LuggaFree Okinawa』は、商標登録出願中です。
■ 今後の展開
将来的には、空港のターンテーブルで荷物を受け取ることなく宿泊先へ直送される、真にシームレスな手ぶら旅行の実現を目指します。この沖縄での取り組みを成功させ、来年度以降は、沖縄県外の主要観光地への水平展開も進めてまいります。
社名にも込めた「フラスコの中で新たな化学反応を起こす」という想いのもと、当社は本事業を通じて日本の観光DXをリードし、世界に示せる先進的な観光サービスモデルを築き上げることを目指します。
■ 本事業の主な連携企業紹介
株式会社furasuco
事業概要
株式会社furasuco(フラスコ)は、インバウンドおよび国内旅行者へ、より自由で身軽な「手ぶら観光」という新たな旅のスタイルを提案するべく、観光インフラの構築に取り組んでいます。当社が展開する荷物の当日配送サービス「RedCaps」を通じて、旅行者の利便性向上はもちろん、地域交通やオーバーツーリズム等の課題解決にも目を向け、観光業界全体の発展に貢献してまいります。
会社概要
社名:株式会社furasuco
本社所在地 : 〒105-0004 東京都港区新橋4-14-1 新橋AUN BLDG.4F
代表者名 : 江﨑 稔
設立 : 2022年5月
URL : https://furasuco.co.jp/
RedCaps : https://redcaps.jp/
株式会社タップ
事業概要
ホテル専門のソリューションベンダーとして1987年に創業以来、宿泊施設に必要なシステムを開発・提供。「変化のきっかけを作る」を信条に、人材不足の解消や生産性向上に繋がる未来のホスピタリティを創造しています。
会社概要
社名:株式会社タップ
本社所在地 : 〒135-0016 東京都江東区東陽2-2-4 マニュライフプレイス東陽町1F
代表者名 : 吉田 亮一
設立 : 1985年3月
URL : https://www.tap-ic.co.jp/
一般社団法人沖縄観光DX推進機構
機構説明文
観光DX推進協議会を設立し、産学官の取り組み共有を通じて観光業界のDX推進と課題解決を支援。国・県・市町村への政策提言や、県内企業の実証実験支援、観光DX人材育成など多様な活動を行っています。
団体概要
団体名:一般社団法人 沖縄観光DX推進機構
所在地:〒904-2234 沖縄県うるま市州崎14-27
代表者名:下地 芳郎
設立: 2023年6月
HP:https://otdo.or.jp/