提供:@Press

パフォーマンスマーケティング事業・メディア事業の株式会社インタースペース(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:河端伸一郎、証券コード:2122、以下インタースペース)が運営する、日本最大級のママ向け情報サイト「ママスタ」(URL: http://mamastar.jp/)。情報発信メディア「ママスタセレクト」では、東京都港区 清家 愛区長へのインタビューを行いました。2025年 10月6日(月)より4回にわたり、特集記事を配信します。

(東京都港区 清家 愛区長)
(東京都港区 清家 愛区長)

清家 愛区長は1974年(昭和49年)、東京都生まれ。2024年(令和6年)6月に港区初の女性区長に選出されました。高校生のお子さんのママでもいらっしゃいます。
「子どもが3歳になったら預けて働けると思っていたのに、保育園どころか幼稚園にも入れない現実があった」――そう振り返るのは、港区長・清家愛さん。待機児童問題に直面し、「どうしてこんなに生きづらいの?」と綴ったブログには、多くのママたちの共感が寄せられました。
清家区長が政治の道を志した原点は、まさに“子育ての壁”。新聞記者として現場を駆け回り、社会の現実を伝えてきた清家さんにとって、「子どもを産んだらキャリアを諦めるしかない」という空気や、「預け先がないから働けない」という現実は強い衝撃でした。「私だけじゃない。同じ思いを抱える人がこんなにいるのに、その声が政治に届いていない」と感じたことが、行動のきっかけになったといいます。
待機児童問題に直面した時に立ち上げたブログ「港区ママの会」には、数百人規模の共感が集まり、その声を行政に届けてきました。そこから「一人ひとりの声を形にすること」を信条に、区議会議員、そして区長へと歩みを進め、現在、子育てや教育に留まらず、様々な分野で先駆的な取り組みを推し進めています。
今回のインタビューでは、マッチング型ベビーシッター利用支援制度をはじめ、港区ならではの教育施策“MINATOスタイル”など、子育て世代に寄り添った取り組みについて詳しくお話を伺いました。
<東京都港区 清家 愛区長 全4回内容>
・子どもを産んだらキャリアはリセット?その違和感が政治を目指す原点に
・「頼れる人がいない」その声が制度を変えた。ベビーシッター利用支援制度
・港区が若者を対象としたヤングケアラー実態調査を行った理由とは?
・「学校に行かない日があっても大丈夫」選べる学びと寄り添う支援のカタチ
東京都港区 清家 愛区長へのインタビュー記事は2025年10月6日(月)から全4回にて配信します。

■東京都港区 清家 愛区長プロフィール

(東京都港区 清家 愛区長プロフィール )
(東京都港区 清家 愛区長プロフィール )

https://select.mamastar.jp/tag/seike_ai

■ママスタセレクトについて
なにかと正解のわからない子育て期において奮闘するママたちにエールを届けられるよう、ママスタセレクトは今後もママたちの悩みに寄り添った情報発信をしていきます。
【ママスタセレクト】
https://select.mamastar.jp/
【ママスタ】
月間9.6億PV、725万人以上のユーザーに利用される日本最大級のママ向け総合情報サイト「ママスタ」。ママの今に最適な情報を発信し、必要なコミュニケーションの場を提供する「ママのための情報プラットフォーム」です。子育て・生活関連ニュース、コミュニティ、習い事や塾探しなど、様々なサービスを通じてママにとって役立つ情報を提供しています。
■SNSママスタセレクト公式アカウント
Facebook:
https://www.facebook.com/mamastar.select
Twitter:
https://twitter.com/mamastar_select
Instagram:
https://www.instagram.com/mamastar_manga
https://www.instagram.com/hahadojo
LINE:
https://line.me/R/ti/p/@oa-mamasta
■会社概要
社名    株式会社インタースペース (https://www.interspace.ne.jp/
所在地   東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階
代表者   河端 伸一郎
設立    1999年11月8日
資本金   984,653,800円
事業内容  パフォーマンスマーケティング事業・メディア事業
【リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社インタースペース 経営企画室 広報担当 三ツ村
E-mail:contact@interspace.ne.jp   TEL:03-5339-8680   FAX:03-5909-4578

詳細はこちら

プレスリリース提供元:@Press