明治エッセルスーパーカップは、長年国民的アイスとして親しまれています。この度、明治は「スーパーカップ研究所」を原宿に期間限定で開設すると発表しました。本イベントでは、「明治エッセルスーパーカップ 超バニラ」を基盤に、79種類のトッピングを自由に組み合わせ、60万通り以上のオリジナルアイスを創造する体験が提供されます。

イベント内容

「スーパーカップ研究所」では、参加者が「見習い研究員」としてアイスの新しい味わいを追求する体験ができます。ベースアイスは「明治エッセルスーパーカップ 超バニラ」です。79種類の食材や調味料・スパイスが用意されており、これらを自由に組み合わせて60万通り以上のオリジナルアイスを作成できます。トッピングには納豆やコーンといった身近な素材も含まれます。完成したアイスは、試験管、フラスコ、注射器などの研究室を模したカトラリーを使用して味わう形式です。

研究員体験のイメージ

開催概要と参加方法

開催期間: 2025年9月18日(木)から21日(日)までの4日間限定で開催されます。
開催時間: 初日のみ16:00から19:00まで、それ以外の日は11:00から19:00までです。体験時間は約40分と設定されています。
開催場所: 東京都渋谷区神宮前1丁目19-19 エリンデール神宮前 B1Fにある「dotcom space Tokyo」にて開催されます。原宿駅から徒歩2分、明治神宮前駅から徒歩4分の立地です。
入場料: 500円(税込み)です。
参加条件: 事前予約制です。公式サイトから希望日時を選択し、予約を行う必要があります。当日キャンセル枠の有無については、公式サイトで確認してください。

スーパーカップ研究所の入り口イメージ

公式サイト: 予約および詳細情報は、以下の公式サイトにて確認できます。
https://www.meiji.co.jp/sweets/icecream/essel/supercuplab/

会場のマップ

開催意図

明治エッセルスーパーカップは、長年にわたり定番アイスとして市場に定着しています。本イベントは、特に10代の若年層をターゲットに、「次世代にも長く愛される関係を築いていくため」に企画されました。9月20日の「明治エッセルスーパーカップの日」に合わせて開催されます。明治は、「おいしさ」や「楽しさ」を通じて、消費者の健康な毎日に貢献するという企業姿勢を表明しています。

「スーパーカップ研究所」は、アイスの新しい可能性を探求する場を提供します。この機会に、自分だけのアイスの組み合わせを発見し、友人や家族と共有することをおすすめします。本イベントは、この秋、原宿で体験できます。