提供:ぷれにゅー
ママスタセレクトが、「子どもとスーパーに行くといつも買わされるもの」についてのアンケートを行いました。
概要
主題:「子どもとスーパーに行くと“毎回買わされるもの”についてのアンケート」
実施期間:2025年8月16日~17日(2日間)
回答者数:779人(子どもを持つ方、妊娠中の方)
調査方式:インターネットリサーチ
詳細URL:https://select.mamastar.jp/1406914
アンケートの結果について
アンケートの結果、55.3%のママが「毎回買わされるものがある」と回答。特に人気なのはお菓子類、その他にジュース、パンなどが挙げられました。クセのある選択で、「焼き鳥のぼんじり」「味のり」「おかか昆布」「ちくわ」など大人が好む商品を選ぶ子どももいました。
一方で、「いつも欲しがるものはない」と答えた家庭は35.9%。「欲しがらないで私から提案することの方が多い」という声も。
スーパーと子ども
キャラクター商品の存在は子どもの購買意欲を刺激しているようです。キャラクターがパッケージに描かれたお菓子やジュースは、子どもだけでなく親もつい手に取ってしまうとの声も。
スーパーは生活必需品を購入する場だけではなく、「お菓子やジュースを買ってもらえる場所」という子どもにとって楽しい空間でもあります。また、「300円まで」「1つだけ」「今日はダメだけれど次回」というルールを設定しやすく、子どもが自分で選んで購入する練習をするための場にもなっています。
まとめ
本アンケートから見えてきたのは、子どもが自由に選択できるスーパーの環境が「毎回買わされる」商品を生み出しているということ。これからもママスタセレクトは、親子の日常生活に役立つ情報を発信し続ける予定です。
詳細URL:https://select.mamastar.jp/1406914