提供:@Press

『~浅草奇譚~ 夜ごといざなう偽りの月よ』が2025年11月7日 (金) 〜 2025年11月9日 (日)に浅草九劇(東京都 台東区 浅草 2-16-2)にて開催されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

チケットはこちら : https://www.confetti-web.com/events/8754

公式サイト
https://www.p-syun.com/asakusa2025/
2024年、気鋭のマジシャン 渋谷 駿がマジックの新たな表現舞台を追求するべく立ち上げた
“幻想奇術空間 シンビーボックス” 第2回公演の開催が決定いたしました! 
第1回公演『~黒いメルヒェン~ つむじ風街の月光楼』は、開演前から話題を呼び、全公演完売となりました。
今回も演出には、新宿梁山泊の金 守珍氏を迎え、奇術愛好家だったことでも知られる江戸川乱歩の幻想的な世界をモチーフに、マジックと演劇(ドラマ)の融合に挑みます。 
さらなる深化を遂げたシンビーボックスの新作に、ぜひご期待ください!

第1回公演『~黒いメルヒェン~ つむじ風街の月光楼』より

プロフィール

主宰 渋谷 駿

1998年 5月 12日生まれ。
5 歳の頃マジックと出合い、小学生でステージデビュー。11歳の頃ダンスを始め、ダンサーとして数々のテレビ番組、大型ファッションショー等で活躍。
その後、ダンスとマジックを融合させた独自のパフォーマンスを確立させ、国内外問わず数々の国際大会で優勝。2014年には日本人史上最年少でハリウッドにあるマジックの殿堂「マジックキャッスル」に一週間出演するなどその活躍は国際的。
マジックの様々な表現方法を追究し、舞台や単独ライブツアーなども精力的に行う。その活躍が評価され、2018年公益社団法人日本奇術協会よりホープ賞を受賞。
近年は、演劇公演や TV CM への出演など活動の幅を広げている。
その繊細で美しく、時にダイナミックなステージは観る者を魅了し続けている。

演出 金 守珍

蜷川スタジオを経て、唐十郎主宰「状況劇場」で役者として活躍。蜷川と唐という「アングラ・小劇場」の代表とも言うべき演出家から直接に指導を受ける。
87年、日本の演劇界に失われつつある物語(ロマン)の復権を目指し、新宿梁山泊を創立。旗揚げより新宿梁山泊公演の演出を手掛ける。テント空間、劇場空間を存分に使ダイナミックな演出力が認められている。
89年「千年の孤独」でテアトロ演劇賞受賞。93年「少女都市からの呼び声」で文化庁芸術祭賞受賞。 98年 「飛龍伝」で読売演劇大賞演出家賞受賞。01年、映画「夜を賭けて」にて初監督。第 57 回毎日 映画コンクールスポニチグランプリ新人監督賞、02年、第43回日本映画監督協会新人賞を受賞。
毎年6月に花園神社でのテント興行を演出し注目を集める中、2010年より師匠と仰ぐ、蜷川幸雄の 舞台「血は立ったまま眠っている」「下谷万年町物語」「盲導犬」に復帰、出演。16年より蜷川幸雄 を受け継ぎ、シアターコクーンにて唐十郎作品の演出を手掛け「ビニールの城」「唐版 風 の又三郎」「泥人魚」「少女都市からの呼び声」の演出で好評を博す。
23年、第57回紀伊國屋演劇賞個人賞受賞。

特別ゲスト 黒色すみれ

ゆか(Vocal、Piano、Accordion)と、さち(Violin)によるデュオ。
2004年「ぜんまい少女箱人形」でCDデビュー。
クラシック音楽を基調に、フランスのシャンソン、日本歌曲や大正ロマンのテイストをミックスさせたノスタルジックな楽曲が特徴。「ネオクラシックユニット」と銘打っている。
東京都内での演奏活動を中心としながらも、演劇作品や映画、アニメ-ション作品、アーティストへの楽曲提供・出演、ファッションモデルなど、その活躍は多岐に渡り、その独自の世界観が認められ、ヨーロッパツアーやアメリカのフェスティバルにも招待されている実力派アーティスト。
ハリウッドの奇才ティム・バートン監督は来日のたびに会いに行くほど彼女たちの才能に惚れ込んだ一人。その交友は20年程になる。

開催概要

『~浅草奇譚~ 夜ごといざなう偽りの月よ』
開催期間:2025年11月7日 (金) 〜 2025年11月9日 (日)
会場:浅草九劇(東京都 台東区 浅草 2-16-2)
■出演者
渋谷 駿 / 浅井 香穂 / 月岡 ゆめ / 手塚 日菜子 / 南蔵院 瑠璃 / 渡辺 真香
黒色すみれ(特別ゲスト)
■スタッフ
演出:金 守珍 / 構成:篠藤 ゆり / 舞台監督:大橋 律子 / 照明:アサト / 映像:宇野 雷蔵
■開催スケジュール
11月7日(金) 19:00
11月8日(土) 14:00 / 19:00
11月9日(日) 13:00 / 18:00
※開場は開演時間の30分前です。
※上演時間:約1時間30分(予定)
■チケット料金(全席指定・税込)
<プレミアムチケット>
S席:6,000円(非売品グッズ/前方エリア確約)
<スタンダードチケット>
一般:4,500円
25歳以下割:2,500円
小学生以下割:1,500円
【カンフェティ限定・1,000円割引!】
 S席 6,000円→ カンフェティS席 5,000円!

チケットサイト「カンフェティ」

チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典
https://service.confetti-web.com

詳細はこちら

プレスリリース提供元:@Press