提供:@Press
東京都は臨海副都心内のさまざまな施設をつなぐシンボルプロムナード公園において、現在大規模かつ連続性のある花の名所としての賑いを創出する「トウキョウ・フローラル・パサージュ2025」を開催、季節感のある花回廊を演出しています。その一環として、10月4日(土)・5日(日)の2日間、シンボルプロムナード公園 夢の広場において、25,000本のカーネーションを使い100㎡の大きな路上絵を描くアートイベント「インフィオラータ in お台場」を開催します。「インフィオラータ」は地面上に敷かれた下絵の上に、花びらや砂を使って絵を描くイベントで、その一番の醍醐味は参加者が制作を行い、みんなで力を合わせ大きな花絵を完成させることです。
現在「インフィオラータ in お台場」の花絵制作に参加する市民参加者100名を募集中です。秋空の下、カーネーションの香りに包まれながら、美しい花絵を作りましょう。総合監修は世界的な花絵師の藤川靖彦。
またこのイベントは10月3日(金)に開業する「TOYOTA ARENA TOKYO」を本拠地とする「アルバルク東京」との連携イベントです。
公式HP:https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/09/2025090518
インフィオラータ制作イメージ
デザインタイトルは「Odaiba Blossom City」。花とバスケットボールが融合する新しいお台場の街並みを表現。
臨海副都心は、これまで東京湾を望む開放的なロケーションや商業・観光施設等、東京を代表するウォーターフロントエリアとして多くの人々を魅了してきました。そして10月3日、国内最大級の次世代アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」が誕生し、バスケットボールを中心とするスポーツとエンターテインメントの拠点として、新たな顔を持つこととなります。この進化する臨海副都心を舞台に、「Odaiba Blossom City」と題した花絵デザインを発表します。
この作品は、従来の臨海副都心の魅力に加え、新たなアリーナの誕生によって芽生える街の活気を「花のコラージュ」として表現。秋咲きの花をモチーフとした色鮮やかに舞う花々が街をつなぎ、未来へと開かれた街の姿を描き出します。原画デザインは国内外で活躍するペイントアーティストのさとうたけしによる描き下ろし作品。
原画デザイン「Odaiba Blossom City」
【開催概要】
■開催名称:トウキョウ・フローラル・パサージュ2025 インフィオラータ in お台場
■開催期間:2025年10月4日(土)~10月5日(日)
■開催会場:シンボルプロムナード公園 夢の広場
・ゆりかもめ線「青海駅」下車、徒歩6分
・りんかい線「東京テレポート駅」下車、徒歩6分
■総合監修:藤川靖彦(花絵師/一般社団法人花絵文化協会代表理事)
■原画作家:さとうたけし(ペイントアーティスト)
■テ ー マ : Odaiba Blossom City
■主 催:東京都港湾局
■観 覧:無料
インフィオラータ制作参加者を大募集!
「インフィオラータ in お台場」では、一緒にインフィオラータを創る制作参加者を募集中です。
<インフィオラータ制作参加者募集>
カーネーションの花びらやカラーサンドを使って、大きな花絵をつくる作業です。
●日時:10月4日(土) 9:30~16:00(受付9:00~9:30)
※荒天の場合は翌日に変更になる場合があります。
●会場:臨海副都心 シンボルプロムナード公園 夢の広場
●人数:先着100名(小学校5年生以上)
●締切:9月25日(木)
※定員になり次第、締切りとさせていただきます。
<メンテナンス参加者募集>
完成した花絵に花を上置きしたり修復したりする作業です。
●日時:10月5日(日) 10:00~12:00(受付9:30~10:00)
●会場:臨海副都心 シンボルプロムナード公園 夢の広場
●人数:各日先着10名(小学校5年生以上)
●締切:9月25日(木)
※定員になり次第、締切りとさせていただきます。
<応募先>
https://ws.formzu.net/fgen/S1404359/
応募フォーマットQRコード
ペタリング(花むしり)
花絵制作
インフィオラータ in お台場 総合監修
藤川靖彦 Yasu FUJIKAWA
花絵師 / 一般社団法人花絵文化協会 代表理事
1961 年東京生まれ。日本大学芸術学部演劇学科卒業。
限りある命=Ephemeral をテーマに、国内外において花やキャンドル等を使ったエフェメラル・アートを創作。大地をキャンバスに花びらで描く花絵「インフィオラータ」の日本の第一人者で、現在まで24 年間に国内外約450 ヵ所 で作品を創作・プロデュース、年間150 万人以上の集客をはかるアートイベントへと育て上げた。 海外では歌舞伎絵を花で再現する「花歌舞伎」の創作をはじめ、ローマ教皇やベトナム共産党書記長等、 VIP に捧げる作品も創作する。これらの活動が「情熱大陸」等、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・WEB 等、多くのメディアで紹介される。
2022年からは、寬仁親王妃信子殿下を名誉総裁にお迎えし、行幸通り(東京・丸の内)でアジア圏最大級となる「TOKYOFLOWER CARPET」の開催をプロデュース。また2023年5月には、EDO SHEERANとのコラボレーション作品を東京タワーに創作した。2025年2月にはバチカン市国に招かれ、特別な聖年(Giubileo)に開催される、ローマ教皇主催「芸術家のためのジュビレオ(Giubileo degli Artisti)」に参加、ローマ教皇のポートレート作品を創作した。2019年3月からinterfmで番組DJを行う。(「Flower’s YELL」毎週土曜日16:43~16:58放送)
「Flowers have no borders!(花を愛でる心に国境はない!)」を創作スローガンに、花絵を通じたアート活動、国際交流、地方創生、社会貢献を主軸に活動を行っている。
株式会社インフィオラータアソシエイツ 代表取締役社長/エンジン01文化戦略会議 会員/日本ディスプレイクリエイター協会 アンバサダー/クリエイティブユニットPAL 主宰
藤川靖彦プロフィール写真
お問合せ
インフィオラータ in お台場事務局(担当:福島・中村)
〒156-0044 東京都世田谷区赤堤3-3-4
TEL : 03-5355-0700 (お電話でのお問い合わせ 平日10:00~17:00) / FAX : 03-5355-0888
Email : info@tokyo-infiorata.com