提供:@Press
株式会社セミナーインフォ(本社:東京都千代田区 代表:小西 亘)は、2025年10月23日(木)にINSURANCE FORUM「デジタルがもたらす保険業界の進化」を開催いたします。
無料で申し込む! : https://si-forum.jp/20251023?utm_source=ncast&utm_medium=referral&utm_campaign=251023if
本イベントのゲスト講演はこちら!
【基調講演】13:00-13:30
かんぽ生命におけるDX戦略
~生成AIの活用、オープンイノベーションの推進など~
株式会社かんぽ生命保険
経営企画部 執行役員
松阪 高宏 氏
【講演概要】
当社はお客さまから信頼される会社への再生のため、お客さま体験価値(CX)の向上を最優先とするビジネスモデルへの変革を進めております。本セッションでは、当社におけるCX向上のためのDX戦略として、「生成AIの活用」、「デジタルを活用したお客さま接点の拡大」、「オープンイノベーションの推進」等についてお話いたします。
【特別講演】14:50-15:20
リテラシー依存の生成AI活用から、業務での抜本的活用へ!
~照会応答業務導線上での強制的生成AI利用、
非定型データ分析での生成AI利用に係る事例のご紹介~
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
ビジネスプロセスイノベーション部
上席スペシャリスト(ビジネスアーキテクト)
釣田 貴司 氏
【講演概要】
昨今、様々な領域で生成AI活用が急速に広まっています。当社では、業務効率化文脈において「社員が個々で抱える作業レベルの効率化に資する取組み(議事メモ作成、文書内の個人情報の残存チェック等)」からはじめ、「FAQなどの文書データを元とし、生成AIで回答させるRAGツール等の展開」を行ってきました。直近では、より抜本的な生成AI活用のために、業務の中核部において生成AIが深く入り込むような活用方法を試行しています。本セッションでは、「照会応答業務の導線上で強制的に生成AIを使う取組み」や「アンケート等の非定型データ分析業務で生成AIを活用する取組み」の2つの話題についてご紹介いたします。
その他、先進各社よりご講演をいただきます!
13:35-14:05
保険業界のDX推進を加速するCRM活用戦略と保険会社導入成功事例
株式会社hokan
執行役員代理店事業本部長
羽鳥 大貴 氏
14:15-14:45
生成AI活用のその先へ AIエージェントによる保険CX変革
~近未来の保険金サービス・顧客サポート業務~
InsureMO株式会社
代表取締役
河上 勝 氏
日鉄ソリューションズ株式会社
金融ソリューション事業本部 保険事業開発課長
小薗井 智之 氏
無料で申し込む! : https://si-forum.jp/20251023?utm_source=ncast&utm_medium=referral&utm_campaign=251023if
開催概要
【開催日時】
2025年10月23日(木)13:00-15:20(受付開始 12:30)
※参加費無料
【参加形式】
以下の方法よりお選びいただけます。
・会場参加(株式会社セミナーインフォ2F カンファレンスルーム)
・オンライン参加(イベント配信プラットフォーム Deliveru)
【注意事項】
本セミナーは金融機関にお勤めの方を対象としております。
金融機関以外にお勤めの方よりお申し込みいただいた場合、ご参加いただけませんので予めご了承ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社セミナーインフォ プロモーショングループ
E-mail:sales_contact@seminar-info.jp