提供:ぷれにゅー​

「もつ鍋一藤」と「博多もつ鍋いちたか」が、2025年8月に子供たちの活動を応援する「ICHIFUJI Kid’s Support Project」に対し総額307,200円を支援したことを明らかにしました。

企画の詳細とその目的

この支援は、2025年6月に行われた「自社努力選手権」によるものです。「自社努力選手権」は社員全員が参加し、友人や家族に店舗を紹介する活動で、収益の一部を社会貢献に活用しています。今年は合計3,072名のお客様にご来店いただき、その成果として307,200円の寄付が実現しました。
同店は、子供たちが「お金がないから美味しいものを食べられない」「夢を諦めなければならない」状況にあることを改善したいという想いから、「ICHIFUJI Kid’s Support Project」を始め、地域と子供たちの未来に寄り添い食を通じた社会貢献活動を続けていきます。

参加店舗情報

今回、このプロジェクトに参加した店舗は以下となります。

もつ鍋一藤【今泉本店】(https://www.ichifuji-f.jp/honten/)、
もつ鍋一藤【天神西通り店・別邸店】(https://www.ichifuji-f.jp/nishidori/)、
もつ鍋一藤【博多店】(https://www.ichifuji-f.jp/hakata/)、
博多もつ鍋いちたか【博多本店】(https://www.ichitaka-f.jp/)、
博多もつ鍋いちたか【博多駅前通り店】(https://ichitaka-f.jp/hakataekimae/)です。

これらの店舗を訪れることで、お客様自身が社会貢献に一役買うことができます。

まとめ

「もつ鍋一藤」と「博多もつ鍋いちたか」が行っている「ICHIFUJI Kid’s Support Project」は、子供たちを応援し、社員が直接社会貢献を体感できる仕組みとして評価を受けています。

今後も2つのもつ鍋店は地域と子供たちの未来に寄り添い、食を通じた社会貢献活動を続けていく予定です。お近くの店舗を訪れることで、一緒に社会貢献に参加することが可能です。