提供:ぷれにゅー​

株式会社wiwiwが、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(以下、DEI)を推進する企業・団体を対象に、職場の「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」に焦点を当てたeラーニング「ケースで学ぶ!職場のアンコンシャス・バイアス」2講座を提供開始します。

概要

項目名:提供開始講座
詳細:「ケースで学ぶ!職場のアンコンシャス・バイアス」2講座
開始日:2025年4月30日
詳細URL(判断とパフォーマンス編):https://www.wiwiw.com/onlinetraining/onlinecourse/321
詳細URL(イノベーション編):https://www.wiwiw.com/onlinetraining/onlinecourse/324

eラーニングの特徴とその意義

企業がDEI推進にかかわる取り組みにおいて、「アンコンシャス・バイアス」について学び対処することが現代の職場環境において重要とされています。「ケースで学ぶ!職場のアンコンシャス・バイアス」は、職場の実情を基にしたケーススタディ形式で、参加者自身が持つバイアスについて考えを深め、適切な対処方法を学ぶことができます。これにより、職場環境の改善を進める一助となります。

講座の内容と利用価格

提供される2つの講座は、「判断とパフォーマンス編」、「イノベーション編」を主軸に据え、これらの間に現れるアンコンシャス・バイアスについて追求します。講座は30分で一通り学べる設定となっており、各テーマごとの実践的な事例から学べるようになっています。eラーニングの価格は各4,500円(税抜き)/1ID・1講座となっており、ボリュームディスカウントもあります。

人々の多様性を認め取り込む企業文化を育てるために

株式会社wiwiwは、専門的な内容も学びやすくするためにキャラクター間の会話形式を採用しています。これにより、参加者は興味を持ち続けながら学ぶことが可能となります。「ケースで学ぶ!職場のアンコンシャス・バイアス」講座は、職場におけるアンコンシャス・バイアスへの理解を深め、その克服へと導き、よりインクルーシブな職場環境を築くための支援を提供します。
関連リンク:
・株式会社wiwiwのプレスリリース:https://www.wiwiw.com/news/
・お問い合わせ・資料請求:https://www.wiwiw.com/inquiry/

※この記事はソーシャルワイヤー株式会社より提供いただいたプレスリリースの原文を掲載していますので、上記の企業にお問い合わせをお願いいたします。